最近は寒さもマシにはなってきましたが、また近いうちに最強の寒波が襲ってくるそうです。
いや、死んじゃいますって。
さて、今日は筑波大学からK先生がお越しになり、部活練習の指導をしてくださいました。
と、その前にまずは懸垂からスタートです。

腕を力強く振るためには腕や背中の筋力が必要です。最低でも順手&逆手5回連続が余裕で出来るようになってほしい所です。
せ〜の、マッスルマッスル!

中心右寄りにいるのがK先生です。
K先生は10種競技の選手であり、どうすれば走りが速くなるかについて研究しています。

今まで蓄積してきた研究データを基に、コツや方法、効果のある部位(内転筋や腸腰筋)などを教えてくれました。
やったことのない練習が多く、今日だけでは中々上手く行きませんでした。(泣)
継続、大事ですね。
他のドリルや補強運動、ストレッチも教えて頂きました!ストレッチや補強運動で、股関節が伸びに伸びてゴム人間になりそうでした・・・嘘です、それは盛りました。(滅茶苦茶伸びたのは事実です!)
最近は教わることが多く、インプットできていない部分もあるので映像化して後で見れるようにしておきました!データベースを今の内に蓄積しておきます!
そういえば今日聞いたのですが、筋肉痛にアイシングしたら治るという科学的根拠は証明されていないらしいです・・・。たまげたなぁ・・・。
更新遅延&長い文章失礼しましたm(__)m
年内の部活ももう少しでおしまいです!
気を引き締めていきましょう!
Written by OTOKO