11月22日(土) 今日は休養日! | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

こんばんは!昨日と今日のブログを任せられたやばちんです!本来昨日のうちに投稿しなきゃいけないのに更新が遅れてしまい申し訳ございません!昨日はいつもお世話になっている外部コーチのM先生とS先生と共にK先生がいらっしゃいました!K先生は高校生時代に八種競技、大学生時代に十種競技をしており、現在はスポーツトレーナーとして活躍しています!
全ての陸上競技に通じるドリルやトレーニング、ストレッチなどを沢山教えていただきました!K先生、改めてありがとうございました!またいつか来て欲しいですね!

そして、M先生からは休養の大切さについて教えていただきました。強度の高い練習の翌日にはしっかりと休養を取る事、どのような休養を取ればいいのかなどを改めて知る事が出来ました!
という事で、強度の高いメニューが続いた長距離ブロックはストレッチやケアをしました。僕もそうですが、昨日のK先生のドリルやトレーニングによる筋肉痛が残っていたので、早速教えてもらったストレッチなどでしっかりケアをしました。

短距離はいつも通りの筋トレでした。最近では校庭の鉄棒を使ったトレーニングをしているそうです。僕も近いうちに教えてもらいたいです!

何やら、ストレッチが終わった後に2人とも寝てますね。気持ち良さそうな顔しやがって!

今日はいつも来ている顧問のタニ先生がいなかったのでZOZOTOWN先生がいらっしゃったのですが、たまたま撮れたこの1枚、何とも言えない切なさを感じますね。(笑)


そう言えばそろそろクリスマス...じゃなくて箱根駅伝が始まりますね!巷では「adidasの青学 VS NIKEの東洋」
なんてスポーツブランドの対決も注目されているそうですね!今年はどちらが勝つんでしょうか!?ちなみに僕は順天堂大学を推します!なぜかって?順天堂には僕が推している塩尻和也選手がいるからです。塩尻選手は現役大学生ながら2018年アジア陸上大会の3000mSCの日本代表選手として出場し、見事に銅メダルを獲得しています!今年の箱根駅伝予選会でも日本人1位、総合2位という結果を残し、注目選手とされています!このブログを読んだ方も調べてみてください!自分の推している選手を見つけるのも陸上競技の醍醐味の1つです!頑張れ塩尻!!
今日はここまで!

Written by やばちん