9月18日(火) 久々の浦安練習! | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

こんばんは!

本日のブログはやばちんが更新してまいります!
 
本日の練習は久々に浦安市陸上競技場にて行われました。2週間ぶりですね!あれ、今日って授業無いの?って思った方いると思います。実は、雪谷高校は9月15、16日に文化祭がありまして18、19日はその振替休日となっているので練習が出来ました!
 
《本日のメニュー》
・全身体操
・ハードルドリル
・短距離は150m3本を3セットのウェーブ走
・長距離は8kmのペース走
・短長合同で体幹トレーニング
・投擲はメディシンボールのアップと砲丸練習
 
*ウェーブ走・・・最初の50mをダッシュで中間の50mはペース維持で最後の50mをダッシュする練習
*ペース走・・・各自が決めたペースを保ちながら設定距離を完走する練習
 
 
こちらはハードルドリルの写真です。本メニュー前のウォーミングアップとして練習に取り入れられています。ちなみに、右側のうーまんさんといつもブログを更新されているOTOKOさんは今日の練習に自転車で来ていました!なんと自宅から30kmもあったそうです!変な所で無駄に体力使わないでくださいね(笑)
 
 
こちらは短距離の練習風景です。今日は150mを9本走っていました。かなり追い込めたのではないでしょうか爆笑
短距離は試合に出る人も多いので頑張って貰いたいですね!!
 
 
こちらは長距離の練習風景です。夏に比べれば涼しいですが、やはりまだまだ暑いですねガーン
自分も途中で死ぬかと思いました(笑)
これから長距離ブロックは駅伝に向けて長い距離中心のメニューになっていくので気を引き締めて行きましょう!!
 
 
こちらは投擲の練習風景です。今日の彼はこのメディシンボールを使ったウォーミングアップと砲丸投げの練習をしていたそうです。雪陸唯一の投擲選手なので是非とも活躍してもらいたいですね!!
 
 
こちらはハードルのOTOKOさんですね。暑さでぐったりしてますねー、自転車なんかで来るから疲れちゃうんですよ照れ
大会前なのですから怪我には気をつけてくださいね!!
 
 
そして、今週末には駒沢公園陸上競技場にて第70回 東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会が3日間に渡り開催されます!今回雪陸は8種目に出場します。これはきっと夏の追い込みが効いたのでしょう!残りの3日間でしっかり調整して各自がベストが尽くせるよう頑張っていきましょう!明日の練習も浦安市陸上競技場にて行われます。体調管理に気をつけましょう!
 
 
 
Written by やばちん