最後のミーティングで3年からの言葉でまさかのトップバッターとなり、予定していたこのと5分の1も言えてないのでここで言わせてもらいます。
他の3年が駒沢までの道のりはあっという間だという話を散々したので私は違うことにします。
雪谷高校陸上部は本当に他の学校に負けないくらいどのブロックも練習してます!平日は時間が短い中細かく予定を立てて走り込み、休日は長い時間を無駄にしないようにたくさんのメニューを入れ込んでいます。辛い日々を毎日毎日乗り越えているので自信をもってくたざい。本当に!
しかも、毎日の練習を生徒達が考えやり遂げているという所も自分達を褒めてあげてください。他部活は顧問やコーチが毎日いてメニューを考えたりアドバイスをくれたりしてますが、雪陸はそれを自分らでする!その面ではどこの部活、学校にもまけてません‼️
私たち3年は自分らで成長していくことを教えてきました、心から自分を信じてあげてください。
そんな雪陸でももったいないところが…それは皆まだまだ周りを見きれていません。
2年は自分達では動けてると思っていてもできてない部分はたくさんです。3年が先に動いてることや部活中だらーんとしてたことが多々ありましたね、自分達が1番上に立ったときにそれは気づきます。もっともっと周囲を見て行動することが必要不可欠です。
そして、1年生あなた達はまだまだ何も出来てない。逆に見込みたっぷりです!先輩よりも先に来て準備や片付けする!大会や部活の大切さに気づく!この夏の間の課題です!
そして、両学年に言えることは挨拶!先輩や先生に会ったらどこでもきちんと挨拶しましょう!陸上部をもっとアピールして!元気な部活は周りの人を応援させたくします!
ここまで偉そうに言ってますが自分も大変な遅刻魔でたくさんたくさん迷惑かけてました。なので身をもって言いますが遅刻はダメです。人の信用を失います。遅刻ゼロ部活にしてください。
まだまだ続きますよ〜www
私の都大会出場は簡単なものじゃありませんでした。個人種目では出れないと思っていたのでリレーにかけてきました。それでもその気持ちがうまく伝わらずメンバーが揃わなかったり…2年の頃から標準まであと一歩でいつもいけない。陸上は個人種目と言いますが、リレーは違います。どんなことがあっても仲間が必要だし、仲間の信用がなくてはなりません。
やっと標準切れるメンバーが揃ったのが大会の1ヶ月前でした。
あと標準まで0.19秒でマイルは届きませんでした。このタイム差なんて悔やんでも悔やみきれないタイム差です。皆には0.何秒かでは泣いて欲しくありません!
絶対に悔し涙なんか流して欲しくない!嬉し泣きして下さい!その方が何万倍もかっこいい!
全員都大会出場!
〜夢を現実に〜
お世話になりました!ありがとうございました!