本日の担当はotokoです(またかよ!)
本日は大井埠頭の陸上競技場にて競技会が開催されました。跳躍と長距離オンリーの競技会でした。(ただし棒高跳びは中止でした。)
先週くらいに天気予報のお姉さんが「もう寒い日はやってきません!」と言っていたのを見事に裏切るような天候になってしまいましたが、競技会は通常通り行われました。
↑中心の二人は右手が雪谷、左手が南葛飾の選手です。
どちらも切磋琢磨し、私達も必死な応援をしました!
もう少し暖かければ、身体も冷えることなく良いコンディションで臨めたのに・・・!次の競技会の天候が良いことを祈りましょう!
本来ならばここで集合写真を載せているところですが、天候悪化により今日は撮らずに、流れ解散となりました。
寒さも重なり、出場した選手の皆さんはいつも以上に体力が削がれてしまったかと思いますが、今日はゆっくり休養を取ってください!
お疲れ様でした!
〈お知らせ〉
もう少しすれば、新一年生は入学式ですね!部活をどこにしようか迷っている人も多いかと思います。
そこで是非陸上競技部に体験しに来てみてください!
やりたい種目を言ってくれると助かります!もちろん下に記載していない種目でも可能です!
↓現在雪谷高校陸上競技部に在籍中の部員の種目です(リレーは除く)
《短距離》(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
《長距離》(SC=障害) (W=ウォーク、競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mSC-5000m-5000mW-10000mW
《跳躍》
-走り幅跳び
あなたの能力を最大限発揮できるよう、できる限り私達はサポートします!
《短距離》(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
《長距離》(SC=障害) (W=ウォーク、競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mSC-5000m-5000mW-10000mW
《跳躍》
-走り幅跳び
あなたの能力を最大限発揮できるよう、できる限り私達はサポートします!
質問などはTwitterのDMで受け付けます!是非!
東京都立雪谷高等学校 陸上競技部@yukigaya_taf
連絡をしてくれれば、雪谷高校入学前に私達陸上競技部に体験しに来ることができます。先輩しかいない中で来るのは中々抵抗があると思いますが、友人同士で来ても構わないので、少しでも興味があれば是非お願いします。DMでも受け付けます。#春から雪谷 #陸上競技部 #部活動 https://t.co/Sg7cODovHT
2018年03月05日 22:48
Written by otoko