2月17日(土) テスト前最後のグラウンド練習 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

皆さんこんにちは!🥚🇻🇪です。

来週から都立高校一般入試休み、それから定期テストと被っているので今日のグラウンド練習はテスト前最後のグラウンド練習となりました。
定期テストが終わったら、合唱祭もありますし、何よりトラックシーズンが開幕します!
それに向けて、本日は追い込み練習をしようと意気込んで練習に取り組みました。

主な練習は、
★全体  
ハードルドリル、メディスンボールを使った体幹、ミニハーを使ったピッチ強化
☆短距離 
坂DASH、タイヤ引き、スタブロ練習
☆長距離 
ピラミッドインターバル2セット(3セットの予定だったんですが…)
そのほか走れない選手は、トレーニングルームなどを活用し各自の練習をしていました。
グラウンド練習が終わった後は、中庭で各自の練習をしました。

〈今日の写真〉
{EF6CC073-F266-4B40-8563-A689892CA71F}

{35334ACA-7ED5-4E35-8C35-A51477EFF0EB}

チューブを使ったトレーニングや、体幹トレーニングなど、各自でできることを見つけて、時には仲間を誘い、部員一人一人が工夫してトレーニングをしています。
また、トレーニングだけがいいというわけでもありません!沢山つかって疲れた体はケアをすることが大事です。今日もケアに取り組む選手が多く見られました。


{A4CBF196-5235-479E-AB27-342844790D92}

{5E93AC2E-BC9D-4D81-98DF-29250120E9D3}

こちらはただ今兵庫県神戸市にいる競歩ブロックです!明日は日曜なのでオフ、、、なんですが、競歩ブロックの二人は明日こちら神戸市で開催される全国大会に出場します!いい結果と、お土産を期待ながら、ゆっくり休みましょう!

   〈お知らせ〉
まだ早いかもしれませんが、入学後、雪谷高校陸上競技部に是非体験に来て下さい!
やりたい種目を言ってくれると助かります!もちろん下に記載していない種目でも可能です!
↓現在雪谷高校陸上競技部に在籍中の部員の種目です(リレーは除く)
《短距離》(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
《長距離》(SC=障害) (W=ウォーク、競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mSC-5000m-5000W-10000mW
《跳躍》
-棒高跳び-走り幅跳び

あなたの能力を最大限発揮できるよう、できる限り私達はサポートします!

written by 🥚🇻🇪