2月1日(木) 屋内練習!雨でも挫けない! | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

2月が始まりました、ただそれだけです!otokoです。

本来ならば木曜日はグラウンドが全面使える日!しかし、残念なことに雨が降ってきてしまったために屋内練習に。

そして今日は模試等の居残りで、最初は僕と部員の極悪人君(←これはニックネームです。)の二人しか居ませんでした。
皆が集まってくるまでの間、筋トレや体幹トレーニングをしていました。

ある程度人数が集まると、それぞれのメニューに移りました。背筋トレーニングでは、胸の下でメディシンボールを往復させます。これ、かなり痛くなります!でも、筋肉がついて少しでもタイムが速くなるのなら、へっちゃら!
その他にも縄跳びやダンベルを使ったトレーニングも。

脚を怪我しているこの部員は、一刻も早く復帰するためにケアをしています。僕も脚を怪我しているので、ケアに専念しています。
陸上競技は脚に負担がかかるものなので、ストレッチやアイシングも欠かせません!

そういえば、今日は推薦入試合格発表日でしたね!「夢を現実に」することはできましたか?高校生活の中でも、次の「夢を現実に」できるよう努力しましょう!まだまだ先は長いぞ!

今日も一日お疲れ様でした!

〔お知らせ〕
まだ早いかもしれませんが、入学後、雪谷高校陸上競技部に是非体験に来てみてください!やりたい種目を言ってくれると助かります!
もちろん、下に記載のない種目でも可能です!(一部投擲種目や走り高跳びなど)
↓現在雪谷高校陸上競技部に在籍中の部員の種目(リレー種目は除く)
«短距離»(H=ハードル)
-100m-200m-400m-400mH-110mH
«長距離»(S=障害)(W=ウォーク,競歩)
-800m-1500m-3000m-3000mS-5000m-5000mW-10000mW
«跳躍»
-棒高跳び-走り幅跳び
あなたの才能を最大限発揮できるよう、私達は出来る限りサポートします!

Written by otoko