こんにちは!
応援団長(仮)のRYUです(`_´)ゞ
さっそくですが、今大会を振り返りたいと思います!
一日目は100mと四継に出ました。
100mは11.85でなんとか自己ベストを出せました(嬉)しかし、スタート直後に上体をすぐ起こしてしまうので、30mまでは低姿勢で走る癖を付けて行きたいと思います!
次に四継では45.59という記録でした!今回はgushiken君が体調不良で出れず、変わりにmokuson君で臨みました。四継メンバーが一人欠けている状況でこの結果が出たのは、良かったのですが、やはり自己ベストが出ず、レース的に44秒台が出てもおかしくなかっので、とてもモヤモヤして終わりました。
四継の課題は個人のLevel UPとバトンを絶対に成功させることなんだと、すごく思わされました(T ^ T)
二日目は棒高跳びとやり投げでした!
まず棒高跳びは十cm更新でしたが、3m30cmを飛び自己ベストを出せました!まだ、完全に棒高跳びとは言えない飛び方ですが、確実に力が付いていることを実感でき、嬉しいです
ψ(`∇´)ψ
次にやり投げですが、微妙な結果でした(~_~;)
記録は38 m31でした。
もし、自分の自己記録を超えていたらベスト8に残れたのですが、いかんせん練習をしないで補強運動の一貫で臨んだので結果が出ないのは目に見えていました‥
m先生が言うには、都大会に出ることが出来たら、そこから本格的に練習したらどうかとおっしゃっていたので、予選会では動きをしっかり確認して、常に40mは超えるようにしていきます!
ということでこの二日間はこういう結果でした♪( ´θ`)ノ
やはり練習した成果がそのまま出たな、と思わされる内容でした!
でも、悔しいのは四継でした(~_~;)
自分ももっと努力して少しでもタイムが伸びるようにします(燃)
練習は嘘を付かないので来週の棒高跳び記録会とマイルリレーでベストを尽くしますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
私のiPod touchはカメラ機能が壊れているので、その時の状況がより詳しく伝えられないのが残念です(大汗)
iPhoneからの投稿
