猫のダヤン ぼくは運のいいねこ展  | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は映画感想をお休みして、猫のダヤンの展覧会に行き、その後に演劇を観てきました。なんだか忙しい一日で疲れてしまった。でも、凄く楽しかったんです。

 

今、六本木で「猫のダヤン ぼくは運のいいねこ展」が開催されているんです。私はずっとダヤンのファンで”わちふぃーるど”のお店に通っていて、この展覧会のことを知りました。それは観に行かなくてはと思い、夜に演劇を観る予定だったので、その前に行ったんです。

 

 

池田あきこ先生のダヤンの原画が沢山展示してあって、猫好きにはたまらない展覧会でした。ダヤンが本当に可愛いんです。ダヤンの仲間もたくさんいて、一日いても飽きないんじゃないかっていうほど夢の国でした。ダヤンのいるわちふぃーるどの町のミニチュア模型があったりしましたよ。

 

猫のダヤンの世界は池田あきこ先生の小説が元となっており、絵本やらなんやら色々な展開をしています。本当にかわいくて、今回は版画にサインをしていただけるというイベントがあったので、素敵な版画を購入し、サインを描いていただきました。目の前で書いてくださって幸せだったなぁ。先生がチェコの旅行を描いた絵を買わせていただいたんです。

 

そうそう夕方に”猫のダヤン”のサイン会がありますと宣伝していて、猫のダヤンがサイン??と思ったけど面白そうなので色紙を購入して行ってみると、なんと大きなダヤンが出てきてくれました。(着ぐるみだよ。)そしてあの手で器用にサインを書いて自画像まで添えてくれました。そのもふもふの手で良く描いてくれました。素晴らしい。本当にかわいかった!

 

 

展示には、ダヤンのフォーチュンカードやタロットカードの原画も飾られていて、ついグッズコーナーでフォーチュンカードもタロットカードも購入してしまいました。これからはこのカードで毎日を占ってから出かけようかしら。

 

そうそう「ダヤンのひとこと占い」という本もあって買ってきまして、これはパッと本を開いたページが今日の占いになっているのでカードで占うよりも簡単で早いです。朝の占いはやっぱりこの本占いにしようかな。

 

グッズもかわいいものがたくさんあって、またも大量買いをしてしまいました。その後に演劇があると分かっているのに、止まらなくなってしまい買っちゃいました。ああー、いつも買ってから失敗したと嘆くことになるのに、何で私って学習しないのかしら。もー、イヤになる!

 

「猫のダヤン ぼくは運のいいねこ展」

 

そんなこんなで、ダヤンの展覧会で数時間楽しみまして、その後は演劇に行きました。下北沢のオオゼキは果物が安くて嬉しいなぁ。イチゴを買ってきちゃった。また荷物が増えるのに…。

 

今日観た演劇は「マイクロバスと安定」本多劇場でした。先週は「雨の傍聴席、おんなは裸足…」を観まして気持ちが爆上りしました。その前は「ヴォイツェック」、「リア王」などなど。大体、週1くらいで演劇を観ているかな。映画も観なきゃと思っているので仕事なんてしてる暇は無い!んだけど、ちょっと仕事もしないとね。(笑) 感想は後日書けたらなぁと思っています。

 

今日は疲れました。そろそろ寝ます。明日は映画の感想が書けるかな。面白い映画の感想は直ぐに書きたくなるんだけど、あまりピンとこない映画はついつい後回しになってしまって、そのまま書かなかったりしてしまうので、出来るだけ小さな映画も書きたいと思っているんですけどね。

 

「猫のダヤン ぼくは運のいいねこ展」は、12/1までです。もしお時間があったら、ぜひ行ってみてください。凄くかわいいくて猫好きは必見です。イベントなども盛りだくさんなので、ぜひ参加してみたらどうでしょう。私はトークショーとサインをいただきました。最高の一日でした。

(入場料は1500円です。学生や子どもは少し安いです。)

 

では、また明日。カメ

 

 

「猫のダヤン ぼくは運のいいねこ展」

 

 

定価は¥1900です。

 

定価は¥1500です。