月末になってきたので、ひとり言を書きながら、感想が書けなかった映画についてちょっと書いてみます。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

毎月、何作も映画を観ているのですが、どうしても感想を書きたくても、感想が出てこない、いや、感想はあるんだけど、文字にするのが難しい作品ってあって、そんな作品が、毎月、何作かあるんです。で、そんな作品について、ちょっと書いてみようかと思います。書けなかったのに書いてみるって、おかしいんだけど、書けなかった理由を書いてみますね。

 

「エリザベス 女王陛下の微笑み」

 

エリザベス女王の映像を集めたドキュメンタリー映画なのですが、ただ、映像を連ねているだけなので、イマイチ、共感が出来ないというか、お楽しみが無いんです。若い頃は、こんなに美しい人だったんだなとか、チャーミングな女性だなとかは思うのですが、それ以上に、人となりは、そんなに解らないんです。

 

 

だって、女王陛下が直接、インタビューに答えていたりする訳ではないので、映像を観て、この頃はどうでしたとか、解説が入るだけなんです。良い映画とは思ったのですが、面白みがあるかというと、どうかなぁと思いました。女王陛下は可愛いんですけどねぇ。私は、出来れば、ドキュメンタリーではなく、どんな人生を歩まれた方なのかを、俳優を使って再現して頂く方が受け入れやすいかなと思いました。

 

 

「東京2020 オリンピック SIDE:A」

 

オリンピックが、全て、観客無しになったので、映画で観てみようかなと思って、観に行ったのですが、はっきり言って、何を撮っているのか、良く解りませんでした。Aは、アスリート側から見たオリンピックということだったのですが、ただ、あまり有名ではないアスリートを、日本に来る頃から追っていて、家族と一緒だったりの映像があるだけで、その選手が頑張って優勝したとか、そういうのではないんです。なので、何やってんのかな?って思ってしまい、楽しめる部分はありませんでした。

 

 

オリンピックの記録なら、その競技の優勝者や、頑張った人を追って欲しいし、名前を知らない人を見せられても、だから?って思ってしまうんです。そんなことが延々と続き、良く解らないまま終わってしまいました。あまりにも面白く無いし、何が何だか分からなかったので、感想も書けず、SIDE:Bも、観に行くのを面倒になって、辞めてしまいました。だって、オープニングセレモニーも、ちょこっと映っているだけなんですよ。これ、オリンピックの記録なんだろうか。会場で観れなかった一般人は、がっかりしたと思います。とても残念な映画でした。


 

その内、TVや配信でやってくれるとは思うけど、その時も、あまり観たいと思わないだろうなぁ。オリンピックの記録映画って、どこの国も、こんな風なんですかね。記録と言えば記録なんだけど、誰も見たがらない記録みたいで、どうしてこんな映画になったのかなと思いました。残念です。

 

他にも、何かあったような気がするけど、ま、また思い出したら書きますね。今、感想を書こうと思っているのが、劇場版 仮面ライダー リバイスと、グッバイ・クルエル・ワールドかな。演劇は、鎌塚氏、羽をのばす、の感想と、高橋一生さんの2020を観る予定です。金曜から新作も公開されるので、それも書いて行く予定です。

 

ジェラシックワールドの新作が楽しみだなぁ。公開日に、IMAXで観る予定にしています。あと、ホラー映画で、女神の継承とかいうのがあるみたいで、それも楽しみだな。恐そうだけど、頑張って観てみようと思います。

 

 

いやぁ、実は、我が家のフェレットのゴロちゃんの部屋のエアコンが壊れまして、大騒ぎで新しいのを頼んだのですが、取付に日数がかかると言われて、早く取付てくれる会社を探したら、なんとジャパネットたかたが一番早くて、そこで頼みました。初めて頼んだんだけど、結構、思っていたよりも軽薄じゃなくて、ちゃんと対応してくれて助かりました。声の高いオジサンが嫌だったんだけど、会社は良い会社だったんですね。もっと早くに頼めばよかった。(笑)

 

明日は、ちゃんと映画の感想を書く予定ですので、お待ちください。

では、お楽しみに。カメ