ちょっとひと休みしましょう。「シン・ウルトラマン」にハマって、10回以上観に行っちゃいました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

暑い日が続きますね。でも、大雨が降っている地域の方もいらっしゃるようで、お疲れ様です。雨ってイヤですよね。例えば、風船のようなドーム型の入れ物に入って、外をフラフラ出来るなら楽しそうだけど、傘だけじゃ、濡れますもんね。誰か考えてくれないかな。

 

「シン・ウルトラマン」にハマりまして、もう、何度観に行ったんだろう。毎週、何作も映画を観に行くのですが、スケジュールを組んで、空いた時間にシン・ウルトラマンを、つい、組み込んでしまうので、知らず知らずのうちに、何度も観てしまいました。

 

私の子供たちです。かわいいでしょ。

 

そういえば、ボイスキャストなのですが、最初の予想と違って、高橋一生さんの声がリピアの声だと発表され、ゾーフィは、山寺さんだったんですね。私には、ゾーフィの声が高橋さんに聞こえたんだけどなぁ。でも、よく聞いてみると、確かにそうかなって解かりました。山寺さんは、何でも来いですもんね。凄い方です。

 

何度も行ったので、メフィラスの名刺も貰ったし、メフィラスの登場話付の上映も見ました。私、あのウルトラマンのドラマを観て、もしかして、本当のウルトラマンを、ほとんど観たことが無いのかもと思いました。全く覚えが無かったし、ハヤタ隊員やフジ隊員の声も、初めて聴いたような気がしたんです。私が昔に観たのは、他のウルトラマンだったのかな。でも、子供の頃に、ウルトラマンが流行っていた事は覚えているので、ウルトラマンタロウとか、エースとかだったのかもしれません。

 

 

それにしても、昔のメフィラス、太ってましたねぇ。胴の辺りがぷよぷよしていて、Twitterでどなたかが書いていたのですが、”安産型”って感じで、笑ってしまいました。でも、昔から紳士的な外星人だったんですね。うーん、今回、初めて知りました。

 

いやぁ、私、山本耕史さんを見るたびに、”メフィラス”って、つぶやいてしまい、困っています。先日、”鎌倉殿の13人”で彼が出てくると、つい、”そんな時代から地球に来てたのかメフィラス・・・。”ってぼそっと言ってしまった自分が怖いわ。(笑)

 

 

そんな状態の私は、シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメント・ワールドに行き、さすがにゲームを一人でやるのは恥ずかしくて、ゲーム以外を周って見てきました。またもグッズをバカ買いしてしまい、大荷物で恥ずかしかったです。このイベント、横浜みなとみらいのワールドポーターズで開かれているのですが、同じ場所にイオンシネマがあるので、つい、映画を観た後に、色々欲しくなっちゃうのよ。

 

 

シン・ウル、観れば見るほど、面白い部分が見つかって、妄想が広がっちゃうのよねぇ。凄い絶妙なキャスティングだった事に気が付いて、パーフェクトだなって思っちゃった。私の大好きな田中さんも室長として出ているし、政府の男役で竹野内さんも出ているし、禍特対ももちろんバランスが最高だけど、それ以外も、絶妙だなぁって思ったんです。何度も観ていると、滝くんも可愛く見えてくるのよねぇ。

 

禍特対セットを購入しました5,000円もするのよっ!

 

今週末からは、ゼットンの出演作品をオマケ上映してくれるそうなので、また行ってこなくっちゃ。ウルトラマンが負けるんだと聞いて、ワクワクしています。楽しみです。

 

今月に入り、仕事も落ち着いてきて、いよいよ休みに突入出来るかなと言う感じです。そんな時に、「かながわPay」というキャンペーンが始まり、昨日、「ゴールデンカムイ」を全巻購入して送って貰いました。だって、20%還元なんですもん。はぁ~、じっくりと座って読まなくちゃ。全巻出たら買おうと思っていたんです。

 

3月に大きな仕事を収めたので1年休む予定なのですが、やっぱり引きずってしまいますね。さすがに大きな建物だったので、仕方ないのですが、そろそろ収まって来たかしら。完璧に休みたいです。海にも行きたいなぁ。だけど、コロナがまた猛威を振るっているようで、外に出るのが怖いです。いつになったら終わるのかしら。

 

今回は、映画の感想の合間の、私のつぶやきでした。こういう記事を増やしていきたいな。映画の感想ばっかじゃ、疲れちゃいますもん。面白くなくて、記事が書けなかった映画の事も、こういうひとりごとで書いていこうかなと思います。

では、また。カメ