「迷子の時間 語る室2020」やはり前川さんの脚本は素晴らしいです。亀梨さんも上手かった。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「迷子の時間 語る室2020」を観てきました。

 

ストーリーは、

 

田舎町、ある秋の日の夕方。人気のない山道で、一人の園児と幼稚園バスの運転手が姿を消した。バスはエンジンがかかったままで、争った跡はなかった。

手掛かりはほとんどなく、五年経った今も二人の行方は分からないままだ。

消えた子供の母、その弟で最初に現場に駆けつけた警察官、消えたバス運転手の兄。それぞれが思いを抱えながら向えた五年目。家族の失踪時は、お互いに受け入れられなかった家族たちだが、少しづつ距離を縮め、一緒に家族を待つことにした彼らは、毎年、失踪した日の9月22日に集まっては食事会をすることにしていた。

今年の食事会、三人が集まっていると、ある人々が何も知らずにその場に現れる。まるで何かに引き寄せられるかのように。

奇蹟を信じて嘘をつき続ける霊媒師、帰ることのできない未来人、父の死を知り実家を目指すヒッチハイカー、遺品から亡き父の秘密に迫ろうとする娘。

彼らを通じて、奇妙な事件の全貌が見えてくる。
 

というお話です。

 

 

PARCO劇場のオープニング・シリーズで、前川さんの作品を演るというので、これは絶対に観に行かなくちゃと思ったら、主演が亀梨さんと聞き、あー、もう、チケットは手に入らないだろうなぁ~と思って、なんで亀梨さんが出るのよって、最初は怒りました。ファンの方には申し訳ないけど、好きな方の作品を、俳優のせいで観れないって、凄くムカつくんです。

 

ジャニーズだし、そんなに上手くないんじゃないかと、あまり期待しないで観に行ったのですが、いやいや、驚くほど自然で、演技が上手いので驚きました。今までも、亀梨さんって舞台をやられてたんですかね。TVドラマなどでは観ていたけど、舞台での演技が、こんなに他の方と違和感が無いなんて驚きました。好きになりました。こうやって、色々な舞台の一人として演られたら、もっと世界が広がるんじゃないかな。演技が上手いのに、ジャニーズに引っ張られて良い役を貰えないのは勿体ないです。森田さんのように、劇団新感線とかに参加させてもらって、もっとやってみたら面白そうなんだけどな。森田さんが出演した「鉈切丸」は素晴らしくて今も忘れません。時代劇も良さそうですよね。

 

前川さんの作品は、いつも”イキウメ”の舞台で観ていますが、SFチックで、私は、現代のレイ・ブラッドベリか星新一かと思っています。日常生活の中に潜んでいる不思議な世界を、まるで布に水が沁み込んでいくように、じわじわと描く感じが、素晴らしいんです。

 

この「語る室」は、2015年にイキウメで上演されたもので、今回は、2020年版としてアレンジしたようですね。面白かったです。

 

突然に居なくなってしまう人っているんですよね。もちろん、その人の意志でいなくなることもあると思うけど、事件に巻き込まれたりもあると思うけど、もしかしたら、この演劇で描かれているような事もあるかもしれない。

 

何処に居るんだろうと探している目の前に、もしかしたら、時が違うところから来て、立っているのかもしれない。どちらも気が付かないけど、実はって事もあるのかもと思うと、凄く不思議だし、もしかしたら、それなりにみんな幸せに過ごしているのかもしれない。

 

 

田舎の町で不思議な事が起きたけど、まさか自分たちの町でそんなことが起こっているなんて夢にも思わない人々は、自分たちの日常を崩さず、それぞれの人生を歩んで行き、何も知らずに生きて死んでゆくというのが、何とも前川さんらしい、SFのお話でした。

 

貫地谷さん、浅利さん、松岡さん、古屋さん、忍成さん、生越さん、というキャストで演じられました。貫地谷さんや浅利さん、古屋さん、忍成さんは、今までも舞台で何度か観させていただいていたので、安心していました。みなさん、上手いですからね。

 

とても満足出来た舞台でした。内容が良かったのが一番かな。俳優さんも上手かったので、満足しました。私は、この舞台、超!超!お薦めしたいと思います。チケットが手に入りにくいのが問題だけど、ライブ配信とかしてくれると良いですね。

 

ですが、やっぱりジャニーズファンが多いのか、亀梨さんがアンコールに出てきたら”キャー!”と叫んでいる人がいて、おいおい、飛沫が飛ぶだろと言いたくなりました。今、このコロナ禍で、舞台などを観て騒ぐのは最悪です。ルールを守って欲しいです。亀梨さんも、こういう時期なので、アンコールでは声を出さないでと注意するか、または、一度挨拶に出たら二度目の挨拶は辞めるべきじゃないかな。ファンの方が嬉しいのは解るけど、感染を出したら舞台は中止ですからね。

 

 

という事で、ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「迷子の時間 語る室2020」