「インシディアス 最後の鍵」霊能者エリーズの過去が明かされます。思っていたよりも面白いですよ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「インシディアス 最後の鍵」を観ました。インシディアスシリーズの4作目となるこの作品は、全米公開されたものの、日本ではDVDスルーでした。

 

ストーリーは、

 

1953年。エリーズ・レイニアは両親と弟・クリスチャンと一緒にニューメキシコ州で暮らしていた。父親のジェラルドは近所の刑務所で刑務官を務めており、時には死刑の執行を行うこともあった。時折、エリーズは電気椅子で処刑された囚人たちの幽霊を見たと言い、ジェラルドは娘が自分たちをからかっていると苛立ち、母・オードリーは心を痛めていた。
 
 
ある夜、クリスチャンとエリーズがベッドに入ると、子供の声が聞こえる。エリーズが問いかけると霊は弟の後ろに。それを感じた弟は悲鳴を上げて母親を呼ぶ笛を吹こうとするが、何故か銀の笛が無くなっていた。クリスチャンの叫びを聞いた両親が部屋に来て霊は居なくなる。エリーズが幽霊がいたと訴えるが悪戯だと思った父親はエリーズに鞭打ちし、地下室に閉じこめる。エリーズは地下室で出会った霊に憑かれてしまい、エリーズを守ろうとしていたオードリーは霊によって殺されてしまう。
 
数十年後、エリーズに除霊の電話がかかってくると彼女の実家の住所だった。一度は断ったエリーズだったが、そのままにしておけず、家へ向かう。家主のテッドが言うには、寝室で変な声が聞こえるというので、カメラを設置し調べ始めると、寝室に弟の銀の笛が落ちている事に気が付く。そして振り向くと父親の刑務官の制服がかけてあり、鍵束もあった。何かの暗示だと思い、鍵束を持って地下室へ下りて行くと、そこには幽霊ではなく、女性が監禁されていた。テッドは女性を監禁していたのだ。犯罪を知られたテッドはエリーズたちを殺そうとするが、カメラ監視役のスペックスが気が付き、テッドを返り討ちにして警察に通報する。
 
 
事件は解決したに見えたが、その町に残っていた弟・クリスチャンと再会したエリーズは、まだ事件が終わっていない事に気が付く。そして現場に戻ると、クリスチャンの娘・メリッサが家に巣くっていた霊に取りつかれてしまう。他の人間を遠ざけて自分一人で立ち向かおうとするエリーズにメリッサの妹・イモジェンが、自分にも霊が見えると告白し、一緒に戦うことになる。そしてその家にまつわる長い暗黒の歴史が明かされることに。後は、映画を観てくださいね。

 

インシディアスシリーズの4作目なのに、公開されなかったんだなーと気が付き、観てみました。シリーズの全般に出ているエリーズが今回は主人公で、彼女の過去が明かされます。時系列的にみると、1作目の前になるみたいですね。序章の後で、1作目の前という感じです。

 

 

エリーズが育った実家が舞台で、既にその家は他人の持ち物ですが、怪奇現象が起きるという事で、エリーズが呼ばれます。最初は断ったのですが、やはりほおっては置けないと思い、実家に向かう事にします。もちろん、いつもの2人を連れてね。すると、子供の頃に気が付かなかった色々な事に気が付き、何故、その家で沢山の霊に遭う事になったのかが解明されていきます。

 

思っていたよりも面白かったように思います。私、インシディアスは、「ソウ」と「パラノーマルアクティビティ」の製作者たちが作ったという触れ込みで期待して観に行ったのに、大して怖くなくて、展開もそれほど面白くなかったので気に入っていなかったのですが、今回は期待しないで観たからなのか、簡単には解決しない展開に、結構、楽しめました。ラストは、ちょっとでしたが、これくらい展開を考えてくれていると、辻褄が合わないかな?と思っても、許せちゃうんですよ。

 

 

面白いと思ったのは、今回、幽霊だと思ったら人間なんじゃんって展開が鍵となっていて、それが面白いと思いました。霊能者って、幽霊と人間の区別ってつかないのかしら。同じように見えちゃうのかな。もし、幽霊も人間も同じように見えるなら、街中なんて歩けないですよね。だって、見える人が多すぎるでしょ。サラリーマンの中に落武者とか歩いてたら面白いよね。ちょっと霊能者になってみたいかもって思っちゃいました。

 

なんで幽霊のように見える人間がそこにいるのか。それがどういう意味を持つのかというのが、この映画の面白いところで、過去が明かされていくと凄い事が判るんですよ。それがちょっと楽しかったな。でも、よく考えると、辻褄合わないじゃんって思ったのは私だけかしら。時系列的に、ちょっと変なんですけど、まぁ、私の勘違いかもしれないので、皆さんも、観たら、考えてみてください。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。私は、楽しめました。というか、インシディアスが期待ハズレだった分、期待しなかったので、楽しめたのかもしれません。恐いけど、ドロドロした気持ち悪いスプラッター系の怖さは無いので、キレイなホラー映画として観れるとおもいます。ぜひ、観てみてください。

ぜひ、楽しんでくださいね。カメ

 

 

「インシディアス 最後の鍵」   https://eiga.com/movie/88485/