「MUTE ミュート」を観ました。Netflixオリジナル映画らしいです。ダンカン・ジョーンズ監督作品です。
ストーリーは、
ベルリンのクラブでバーテンとして働くレオは、幼い頃に事故で喉に大きな傷を負い、母親が信仰上の理由で手術を拒否したことから、そのまま声を失ってしまっていた。同じクラブで働くナディーラと愛し合い、ささやなか幸せを手に入れようとしていたレオだったが、ある日ナディーラが姿を消してしまう。わずかな手がかりから彼女の行方を追うレオは、混沌とした裏社会の闇に迫っていく。
というお話です。
近未来のドイツ・ベルリンのストリップバーでバーテンとして働くレオ。彼は、アーミッシュの家に生まれ、湖で遊んでいる最中に首を切る怪我をして病院へ運ばれるが、アーミッシュの厳しい戒律の為に母親が手術を受けさせず、声帯を失ってしまう。声が出なくなったレオは、手話と筆談で会話をしていた。
同じクラブで働くナディーラと愛し合うようになる。お互いに深く愛し合っていたが、ナディーラには、ある秘密があり、まだレオに打ち明けていなかった。ナディーラは秘密をレオに打ち明けようとしていたが、話そうとしたその夜、突然に失踪してしまう。
レオはナディーラの行方を捜し始める。店での関係者にあたり、ナディーラが店の仕事以外に売春もしてお金を貯めていたらしい事を知る。何の為に必要なお金だったのか、お金を持って何処へ消えたのか、全く消息がつかめない。
一方、バーの経営者マキシムは、闇医者のビルとダックと話をしていた。ビルは娘を連れてベルリンを離れたがっており、出国書類の偽造をマキシムに依頼していた。偽造書類はロシア人たちが仕切っており、マキシムはビルの書類を依頼するが、バーでロシア人たちがナディーラに手を出し、レオが起こって彼らをぶちのめしてしまう。ナディーラがなだめたのだが、レオは店を解雇されてしまう。その後、ナディーラが失踪したので、レオはロシア人たちも探り始める。
関係先を全て回ったが消息はつかめなかったが、何とかナディーラの家の住所を突き止め行ってみると、そこにはナディーラの母親がおり、レオの事を知っていて、ナディーラの秘密をレオに打ち明ける。実は・・・。後は、映画を観てくださいね。
この映画、ダンカン・ジョーンズ監督が自分が撮った映画「月に囚われた男」を3部作にしようと思い、その2作目として作ったらしいのですが、全く違うものと思って良いと思います。確かに未来感は、あの映画に似ているかもしれませんが、それ以外に繋がりは無く、「月に囚われた男」の主役サム・ベル(サム・ロックウェル)が出ているらしいのですが、私は見つけられませんでした。
主役のレオはアーミッシュの家に生まれ、そのせいで手術が受けられずに声帯を失くしてしまい、手話か筆談をします。その設定は面白いとは思いましたが、このアーミッシュ設定の意味が全く解りませんでした。もっと、何か他のことに関係してくるのかと思ったのに、大人になってからは、全くこの設定は関係無いんです。勿体ないですよね。
恋人のナディーラを探し回るんだけど、なんか、全然関係ない所に繋がるのよ。普通なら、そこに辿り着かないよねぇっていう人が犯人で、ずーっと観ていても関係は一切出てこず、レオはずーっと空回りをして、ナディーラの母親から真相を聞くことになり、うーんと唸ってしまいました。確かにナディーラの母親に行きつくには、色々から周りをする必要があったのかもしれないけど、もし母親に行きつかなかったら、全く真相は闇だったわよね。ちょっと辛い展開だなぁと思いました。
主演のアレクサンダー・スカルスガルドはカッコ良くて、ちょっと下から見上げる感じが、捨てられた子犬みたいで良かったですよ。闇医者のカクタスをポール・ラッドが演じていて、どうしてもアントマンを思い出しちゃって味方をしてあげたくなったけど、今回は敵役です。
映画としては、ちょっとストーリーにまとまりがないような気がして、途中で疲れました。ナディーラを探すというのが目的なんだけど、嫌に空回りが多くて、店のオーナーやロシアの偽造屋、女装のウェイトレス、闇医者など、など、もっと沢山の人物が出てきて引っ掻き回すので、何をしたかったのか分からなくなっちゃうんです。もう少し整理して欲しかったなぁ。映像は美しいんですけどね。映像のみはよく出来ていたと思います。
「月に囚われた男」という作品、私は好きなのですが、今回はちょっとダメでした。面白くないとは言いませんが、無駄な設定が多すぎる。未来都市という設定も、ほとんど意味がありません。ナディーラの住所を探すのに使えるくらいで、後は、アナログなんですもん。
私は、この映画、まぁ、お薦めしたいと思います。時間がある時に、あまり真剣に考えないで観るなら良いと思いますが、これ、真剣に物語を解明しようとすると、意味のない部分が多すぎて、疲れると思います。でも、有名俳優が多く出演しているし、カッコいいので、ぜひ、観てみてください。
ぜひ、楽しんでくださいね。
「MUTE ミュート」 https://eiga.com/movie/88874/