「家族のはなし」鉄拳さんのパラパラ漫画実写化ですが、ちょっと私は息苦しくなってしまいました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「家族のはなし」を観てきました。

 

ストーリーは、

とある挫折によって自身の進む道を失ってしまった拓也は、親元を離れて東京で暮らしている。大学に通いながらもバンド活動に熱が入る拓也は、次第にプロを目指すようになる。

というお話です。

 

 

子供の頃から、一人っ子で可愛がられて来た拓也。今は、バンドをやっていて、一応プロデビューを果たして、次の曲を作っている最中だが、どうしても良い曲が浮かばない。部屋に籠り、悶々としている所に、母親からメールが入り、父親が入院したという。この忙しい時に帰る気は無かったが、やっぱり心配になり、実家に帰る事にする。

 

りんご農園を営む実家に着くと、既に父親は退院しており、検査入院だったと言う。なんだ!と怒り、直ぐに帰ろうとするが、母親になだめられ、同級生でJAに努めている明日香にも言われて、そのまま実家に。

 

 

自分の部屋に入ると、昔のままになっている。拓也は子供の頃から、陸上競技をしており、足が速くて、神童とまで言われて新聞にも載っていた。しかし挫折をしてしまい、その時にこの田舎でリンゴ園を愛して守っている父親を見て、自分がリンゴ園を継ぐことを期待されているのかと考えてしまい、田舎町に縛られるのを嫌って、東京の大学に進む事にした。

 

東京の大学に進んだが、勉強には身が入らず、バンド活動を始めてしまい、そちらに重きを置くようになり、大学は退学してしまった。しかし、父親には、退学した事は報告していない。言うべきか悩む拓也だが、毎日、リンゴ園に通う父親を見る度に胸が締め付けられてしまう。

 

 

そんな時に、バンドのプロデューサーから電話が入り、次の曲が出来ないなら、契約の継続はしないからと契約を打ち切られてしまい、バンド活動は突然に終りとなってしまう。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

この映画、岡田さんが主演して、時任さんも出演との事だったので、観てみようと行ってみました。うーん、確かに鉄拳さんのパラパラ漫画は、一時、話題になったし、良い作品だと思いますが、申し訳ない。最近は、あまりにもお涙頂戴を強要されているようで、息苦しくなって来てしまったんです。最初に見た「振り子」は、初めての感動もあったし、良かったのですが、毎度毎度感動作ばかりだと、疲れてきてしまって、飽きるんですよ。

 

 

親子の関係や、家族の大切さなど、上手く描いている作品なのですが、やっぱり、ちょっと重たいというか、もうその感動は良いんじゃないかなぁと思ってしまいました。そろそろ感動を与えてくれるにしても、違う方向性とか、違う手法とかが無いですかね。毎回毎回、甘いコーヒー牛乳を出されても、ウッてなるでしょ。たまには、紅茶とか、ブラックコーヒーとか、同じ絵であっても、ブラックな作品があっても良いと思うんです。

 

パラパラ漫画と実写の融合ということで、話題になっているようですが、以前からやっていませんでしたっけ。パラパラ漫画の内容を、ドラマでやってたような気がしたのですが、違いましたか?デジャビュだったのかしら。以前にも観たような気がして、だから疲れちゃったんだけど。

 

 

役者の方々は、上手かったですよ。岡田さんは舞台もやられているし、どんどん上達していますが、時任さんのお父さん役、久しぶりにジーンとしました。不器用に笑う感じが、時任さんは上手いんですよね。そんな父親に寄り添う母親を財前さんが演じていて、良い夫婦という感じでした。そういえば、友人役で成海さんが出演していて、久しぶりに観た気持ちがしました。舞台では観るのですが、最近、TVで観たかなぁ。とにかく、出演者たちは良かったです。

 

一つ、リンゴ農家でのお話だったのですが、あまりリンゴ農家での場面無かったのが残念でした。やっぱり、父親がこだわっているのがリンゴ農家で、そこから逃げ出した主人公という基本があるので、やっぱり、リンゴ農家の映像って、大切だったと思うんです。リンゴを収穫している所とか、落ちたリンゴを拾っている姿とか、出荷の為に並べている姿とか、少しはそういう映像が無いと、リンゴ農家の実感が伝わってこないと思いました。言葉では、リンゴリンゴって言っていて、段ボールに入ったリンゴが送られてくる場面もあるんですけど、やっぱり農場が無いとねぇ。

 

 

私は、この映画、うーん、まぁ、お薦めしても良いかなぁという感じです。あまり映画を観ない方で、1本だけ感動作が見たいという方なら、この作品は、感動出来るし、良い作品だと思います。でも、私のように、沢山の作品を観ていると、このベタなお涙頂戴内容は、さすがに、息苦しくなりました。気になったり、鉄拳さんのファンの方は、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

家族のはなし|映画情報のぴあ映画生活

 

 

 

振り子 振り子
1,404円
Amazon