「イン・ザ・ヒーロー」を観てきました。
ストーリーは、
下落合ヒーローアクションクラブの社長にして、その道25年のスーツアクターである本城渉(唐沢寿明)。数年ぶりにヒーロー番組の劇場版作品に出演した彼は、一ノ瀬リョウ(福士蒼汰)という人気若手俳優と出会う。ヒーロー番組に敬意を払わないリョウと対立するも、ある出来事を契機に本城は彼と絆を育むように。そんな中、日本で撮影中のハリウッド大作で、落下して炎にまみれながらノーカットで殺陣を繰り出すクライマックスに出演する予定だった俳優が、恐れをなして降板。慌てたスタッフは、本城の評判を聞き付けて出演をオファーする。
というお話です。
話としては、俳優になりたかった人が、表に出る事が無く、スーツアクターとして頑張っていて、その努力が、最後に報われるって話かな。良くある話といえば、良くある話なんだけど、まぁ、今回は、本当にスーツアクターをやっていた唐沢さんや寺島さんがやっていらっしゃるって事。そこら辺は、結構、リアルだったんじゃないかと思います。
スーツアクターの本条(唐沢さん)は、長年スーツに入り、仕事をしています。もちろん、アクション俳優として売れたかったんだろうけど、日本では、アクション俳優は育たないと言われていて、彼も、結局売れずに、スーツアクターとして働いています。でも、スーツアクターとしてのプライドはあり、アクションを完璧にこなす為に、毎日毎日、訓練をして、素晴らしいアクションを提供しているんです。
ある日、戦隊モノの撮影現場で、新人のアイドル一之瀬リョウに出会います。彼は、売出中のアイドルで、アクションハリウッド映画のオーディションを受ける予定で、その為の訓練とアピールの為に、戦隊モノの映画に出る事になったようでした。そんな一之瀬は、芸能界の礼儀も全く知らず、良く言う”テング”になっているような青年なので、本条のアクションクラブの人間ともぶつかり、アクションの勉強など出来る状態ではありません。
しかし、アクションの現場で、みっともない立ち回りをした一之瀬は、心を入れ替え、本条にアクションを教えて欲しいと頼みに行きます。そして、本条のアクションクラブに混ざり、本格的なアクションの訓練を受けて、ハリウッド映画の役を手に入れる事になります。
一之瀬が出演するハリウッド映画は日本で撮影しており、その目玉となるアクションシーンはCGもワイヤーも無い状態で撮影するというコンセプトであり、そのシーンを演じるハズだった外国人俳優は逃げてしまいます。困った撮影班は、日本でアクションが出来る俳優を探し、本条の所へオファーが来ることになります。しかし、危険なアクションなので、その役を引受けるかどうか、悩みます。本条が出した結論は・・・。後は、映画を観て下さいね。
映画としては、昭和の匂いがする雰囲気があり、懐かしい感じがしました。だって、戦隊モノっていうと、私にとっては、昭和なんですもん。(笑)仮面ライダーとか、ウルトラマンエースとか、ゴレンジャーとかサンバルカンとか、色々あったよなぁ。あんまり覚えていないけど、子供ながらにハラハラして観ていたんじゃないかなぁ。そんな、子供が楽しめる戦隊モノをやってくれている人たちのお話で、今更ながら、こんな風だったんだなって、ちょっと感動でした。だって、子供の頃は、本当に変身していると思ってたもん。(笑)
こういう撮影の世界は、表に出ている俳優はほんの一部で、沢山の裏方の技術の人たちが動いていて、あの素晴らしい映像が表に出てくるのだと言う事が解ります。それぞれにこだわりとプライドを持っていて、誰もが完璧を目指して努力をしているんですよね。うう~ん、解るっ!私のやっている建築だって、設計デザインは最初の2%位で、後は、それぞれの部署の技術と法律によって、造り上げて行く。映画も建築も同じですね。
私は、この映画、まぁまぁ、お勧めしても良いかな。とてもベタな内容なので、ベタでも飽きずに観れる方にお勧めいたします。唐沢さんや寺島さんなど、オッサンたちが頑張ってますよ。もちろん、福士くんもカッコいいです。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・イン・ザ・ヒーロー@ぴあ映画生活
- スーパー戦隊大図鑑 (単行本)/ポプラ社
- ¥1,944
- Amazon.co.jp
- ザ・スーツアクター―特撮ヒーローを演じた男たち/ソニーマガジンズ
- ¥1,944
- Amazon.co.jp
- イン・ザ・ヒーロー(1) (アクションコミックス)/双葉社
- ¥648
- Amazon.co.jp