「シャッフル」 欲望の多い人間達は、共食いし合って身を滅ぼす。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、お友達に誘っていただいて、「シャッフル」の試写会に行ってきました。

舞台でやっていた物語を、映画化したものだそうです。


ストーリーは、

突然の記憶喪失に悩む戸辺(金子ノブアキ)の元に、日給200万円のモニター調査の案内状が届く。彼が指定された場所に出掛けていくと、そこにはすでに轟(賀来賢人)、堺(鎌苅健太)、物部(ムロツヨシ)が集まっていた。そこへ本日のモニター担当者を名乗るやけにテンションの高い神宮寺(市川亀治郎)が現われ……。

というお話です。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャッフル3

ある街で銀行強盗があり、3億円が盗まれます。面白いのが、この強盗事件から何日か後に、通貨変更が行なわれ、円からアジアドルに変わるという事なんです。せっかく3億盗んでも、それまでに通貨変更しなければ、タダの紙切れになってしまうというのが、基本設定にあります。


で、ある部屋に集まった5人が、モニター実験で・・・という話なのですが、それが銀行強盗に関係あるのは解りますよね。そうです、もちろん、この5人が強盗のハズなんですが、何故か初対面だと言い合い、モニターをこなして行きます。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャッフル1

これ、何度も何度も、内容が展開してしまうので、途中で何が重要なのかを忘れてしまうかも知れません。大切なのは、3億円を盗んで、それを期日までに通貨変更しなければならないという事。それさえ忘れなければ、途中で、違うことをやっていても、元に戻れますので、大丈夫です。

この話は、舞台だと面白いとは思うんですけど、映画だと、ちょっとどうなのかなぁ。途中で投げ出す人も居るんじゃないかと思います。映画って、大体2時間くらいで、一つの話を起承転結で終らせる訳で、時間も場所も、いくらでも広げられるけど、基本となるものが1本通ってないと、バランスが悪くなって、何が重要だったのか忘れてしまいます。舞台だと、生の人間の演技に魅力があるから、結構、惹き付けて行けるんですけど、映画だと、映像なので、ちょっと辛いんですよね。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャッフル5

確かに、後で、それはこういう事だったって、解説してくれるんですけど、どう考えても、銀行強盗と結末の繋がりが納得出来ないんです。強盗計画が来たから急いで結末を考えたのか、その結末にする為に強盗をさせるように仕向けたのか。そして、小さな街で、3億円もの金を通貨変更したら、すぐバレるでしょ。なんだか、納得出来ないことが、沢山あったんですよねぇ。私も、良く理解出来てないのかなぁ。


個々の人物も謎のままなんです。それぞれに、色々な仕事や役割や得意な事があると思うんですけど、最初に、違う人物として、職業も偽って集まるので、結局、本当のところが解らずじまいなんです。個性的な人物たちだから、本当は、もっと知りたかったな。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャッフル4

出演者は、とても魅力的な方ばかりですよね。金子くんは、カッコよくて、良い人も悪い人も出来るし、市川さんは、もう、安定した演技と、内容を締める感じが良かったです。賀来くんも、内に何かを隠している雰囲気が出ているし、鎌苅くんは、初めて見たのですが、かわいいですね。そしてそして、一番好きなムロツヨシさん。相変わらず、サイコーです。もー、勇者ヨシヒコの時の魔法使い、入ってましたよね。笑っちゃいました。

この映画、好きな俳優さんが出ている方は、ぜひ、観に行ってください。何か、観る目的が無いと、内容だけだと疲れてしまうと思います。好きなキャラクターを決めて、その人を追うような観方が出来る方には、お薦め出来るかな。10/22から公開なので、ぜひ、劇場に行ってみてくださいね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャッフル2


舞台もやるそうなので、そちらも楽しいかも知れません。東京タワーで10月末にやるようです。イケメンが揃っているようですよ。(笑)お楽しみに。カメ


シャッフル@ぴあ映画生活


シャッフル - goo 映画
シャッフル - goo 映画



ブログランキング