アニメ 「GANTZ」 GONZO制作のマンガとは少し違うストーリー | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

もうすぐ映画「GANTZ」が公開になるので、2004年に制作された「GANTZ]のアニメ(フジTV系列)を観て見ました。2004年では、まだ、原作マンガがそれほど進んでいなかった頃だと思うので、ある程度、オリジナルになるのは仕方ないですよね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ガンツ1

GANTZ、初めて観て、ちょっと驚きました。これ、ロリ、エロマンガ系なの?男性マンガ雑誌って、ほとんど読んだことが無いので、これほど露出があるのを初めて知りました。それがアニメになると、やっぱ、ちょっと恥ずかしいですね。主人公の玄野は高校生で、一番女性に興味がある時期だとは思うのですが、いつも巨乳とかを想像してしまい、それが映像となって出てくるんです。うう~ん、そんなに巨乳が好きなの?このエッチな場面が、実写でどうなるのか、楽しみです。(笑)


岸本という女の子が出てきて、この子が巨乳でムカつくキャラなんですよ。だって、加藤が好きなのに、玄野の家に居候して、やらせもしないんですよ。高校生で、男性の部屋に泊めてもらうって言ったら、そういうことされても文句言えないでしょ。食事も何もかも世話になっているくせに、なんじゃいっ!!私が男だったら、そんなムカつく女、追い出してます。


こんなキャラ達で、宇宙人と呼ばれるキモイ生物を殺していくんだけど、アニメを観た限り、GANTZの正体は解りませんでした。ラストを迎えても、正体が明かされなかったんです。だから、アニメだけだと、ただのアクションコスプレマンガ?みたいに思えてしまいましたね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ガンツ2

但し、アニメとしては、とっても良く出来ていたんじゃないかなぁ。映像がキレイでした。最終話ら辺で、キャラの絵が崩れたけど、でも、背景とかはキレイですよね。ゲームとかで使うようなCGで、あの時代にしたら、良く出来ていたのではないかと思います。でも、玄野のキャラが、ちょっと雑だったかなぁ。岸本の巨乳だけは、良く画いてあったけど・・・。GONZOのアニメなので、観てみて損は無いと思いますよ。


映画では、玄野役を二ノ宮くん、加藤役を松山くんがやるんですよね。でも、高校生設定は、そのままなのかな?この二人だと、ちょっと辛いよね。年齢を上げるのかも知れませんね。キャラ的には、私は合っていると思います、というか、合わせられると思います。楽しみですね。


原作マンガも読みたいのですが、まだ完結していないでしょ。大人買いして読まないと、続けていくのは無理なので、完結まで待ちます。映画は4月末に後編の公開だから、きっと原作と映画は違うのだろうけど、早く原作マンガも完結して、イッキ読みしたいなぁ。カメ


今のところ、原作は、1~29巻で、続いているようですね。


GANTZ 1 (ヤングジャンプコミックス)/奥 浩哉

¥620
Amazon.co.jp
GANTZ 29 (ヤングジャンプコミックス)/奥 浩哉
¥650
Amazon.co.jp
GANTZ BOX 1 [DVD]/浪川大輔,大里雅史,生天目仁美
¥20,790
Amazon.co.jp
これがTV版アニメです。レンタル出来るから、ツタヤで探してみてね。12巻あります。