「Dr.パルナサスの鏡」 ヒースの遺作をテリー・ギリアムが愛で製作 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”Dr.パルナサスの鏡」のプレミア試写会に行ってきました。宝石ブルー


ストーリーは、

現代のロンドンに奇妙な舞台と旅芸人の一座が現れる。1000歳以上という老人のパルナサス博士、娘のヴァレンティナ、曲芸師のアントン、そして小人のパーシーが一座のメンバーだ。ある晩、博士の前に悪魔のニックが現れる。博士はかつて悪魔と不死と引き換えに、「娘が16歳になったら差し出す」取引をしていた。一方、ヴァレンティナは橋で若い男トニーを助ける。記憶喪失の彼はそのまま一座に加わるが、それは悪魔の企みだった。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-パル1

この作品、あらすじを読んだだけでは読切れないないほど、面白い込み入った作品です。幻想の世界を美しく映像化していて、何と言っていいのかわからないほどです。

これは、好き嫌いがとても激しく分かれると思いますね。私は、こういう意味の無いようで、深読みするとどこまでも深いような作品、大好きなんです。だって、空想の世界だから、自分だけの世界を混ぜて、好きな解釈をしても問題が無いというか、色々な解釈が出来るので、観る人によって、感覚がまったく異なると思うんです。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-パル2

ヒースの演じるトニーは、とっても調子が良くて、いい加減な奴で、嘘ばっかついてるんです。そのトニーは、鏡の世界に入ると、想像している顔に変化して、ジョニーさん、ジュードさん、コリンさんに顔が変わって行動します。みなさん、ヒースのイメージを崩さないように、ヒースらしい感じに演じていて、ヒースさんを盛り上げる役に徹しています。素晴らしいですよ。こういうやり方もあるんだなぁって、感動しました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-パル3

お話としては、やはり、変更しない訳に行かなかったので、少し、あれって感じもありますが、でも、それにしてはキッチリまとまっているし、つじつまも合っているので、問題はないと思いますよ。楽しめます。私が、あれっと思ったのは、トニーだけは顔が変わるのに、他の人は変わらないことかな。仕方ないことですけどね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-パル4

私は、テリー・ギリアムの想像の世界、好きなので、OKを出します。悪魔役の人が、ちょっと悪魔らしくなかったかなー。もっと嫌らしそうな人だと、憎らしいと思えたんだけど・・・。


公開されたら、ぜひ、観に行って下さいね。楽しい空想の世界を楽しんできてください。子供には、ちょっと分かりにくいかも。カメ


Dr.パルナサスの鏡 - goo 映画
Dr.パルナサスの鏡 - goo 映画


Dr.パルナサスの鏡@ぴあ映画生活

「Dr.パルナサスの鏡」の映画詳細、映画館情報はこちら >>


ブログランキング