「TAJOMARU」 長い・・・もう少し、短くして欲しいなぁ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”TAJOMARU”の試写会に行って来ました。とかげ


ストーリーは、

時は乱世。畠山家の次男・直光(小栗旬)は、阿古姫(柴本幸)という許婚もいて将来を約束されていた。しかし、跡継ぎのいさかいに巻き込まれ、陰謀により家を追われてしまう。山中に逃げ込んだ二人は盗賊の多襄丸(松方弘樹)に襲われ、その際に阿古が言い放った言葉に直光は驚く。すきをついて逃げ出した阿古を追う多襄丸を殺めてしまった直光は、死にゆく多襄丸から彼の名前を継ぐよう託される。裏切りにあい、身も心もボロボロになった直光は、多襄丸の名を引き継ぎ、盗賊となり暮らしていたが、ある日、直光の名を語る者が居ることを知り、真相を突き止めるべく、畠山家へ向かうのであった・・・。そして・・。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-TAJO1

ちょっと長い気がしました。内容は判るのですが、もっと短く、スムーズにまとめた方が、共感も得られるし、良いものに仕上がったような気がします。ここら辺、いらないよな~というシチュエーションがいくつもあって、ちょっと疲れてしまいます。


きっと、羅生門を観ていた方には、受け入れられないのではないでしょうか。時代劇なのですが、現代っぽく変えてあるし、ちょっと笑ってしまうほど、合わないような場面もあります。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-TAJO3

小栗くんは、カッコイイです。それは間違いないのですが、他の人物に、あまり思い入れが出来ないんですよねー。イヤな奴は、イヤな役に合ってる人にやって欲しい・・・。裏切り役って、本当にムカつく奴にやってもらわないと、かわいそうな主人公が引き立たないんですよねー。悪役って、重要なんですよ。ショーケンは、マジでムカつく奴だったけど、他がね~。もう少し、考えて欲しかったです。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-TAJO2

ま、とりあえず、小栗くんの作品ってことで、かわいいし、観に行ってみたらどうでしょうか。まじめな時代劇とかを期待していくと、途中で席を立つようなことにもなりかねないので、期待しないでくださいね。

小栗ファンには、お勧めですが、普通の人は、ちょっと・・・。あせるカメ


”TAJOMARU" (by.yahoo)