旭山動物園のDVDが出たっ!生で観る前にまずDVD! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

映画でも、大反響だった、”旭山動物園”が、DVDになりました。クマ


この映画、チャリティー試写会で観たのですが、秋篠宮殿下ご夫婦が要らして、出演者の挨拶などもあり、とても豪華なものでした。

映画の内容も、かわいい動物がいっぱいだし、動物園を立て直すために職員の方がどんなに努力をしたかということが、とっても感動的に描かれていました。

家族で楽しめる映画なので、ぜひ、この暑い夏に、部屋で涼みながら、まったり観てほしいです。


今、DVDを買ったり、レンタルで借りたりすると、旭山動物園ツアーや北海道グルメが当たったりするみたいですよ。今がチャンスです。やっぱり、映画で観た後は、本物の動物たちに触れ合いたいですよね。当たるといいなぁ。あのシロクマやユキヒョウの肉球とか、ペンギンの泳ぎとか、アザラシの立ちポーズとか、すごく見たい!!当たりますように~!!


ちょっと考えたんですけど、この旭山動物園の動物園造りって、ゲームにしたら面白いんじゃないかなぁ。シム・シティがDSで人気でしたが、街じゃなくて、動物園を造るのって、楽しそう。色々な動物を、他から購入して、動物に合った環境を作ってあげて、どんどん動物園を広げていって、来援人数をどんどん増やして、最後は、サファリパークから、どこかの大陸全部を動物と人間が共存出来る環境に整備してあげるって、すごく面白いんじゃないの。エコも考えながら、温暖化を阻止して、共存を目指す。

こういうの、ゲームで子供にやらせれば、その子供が大人になったら、地球の事をよく考えてくれるんじゃないかなぁ。私たちみたいに、大人になっちゃったら、どうしようもないから、子供の頃から、環境のこととか、動物のこととかを考えるように教育するって大切でしょ。ゲームとかでやれば、子供も嫌がらないし、誰か、かんがえてくれないですかねぇ。


あ、話が逸れてしまいましたが、この”旭山動物園”の映画、とっても良いので、劇場で観れなかったかた、ぜひ、購入でも、レンタルでも、観てみたらいかがでしょうか。面白いですよ。


【旭山動物園物語】「公式HPのキャンペーンに参加して賞品をゲットしよう!」


【旭山動物園物語】「公式HPのキャンペーンに参加して賞品をゲットしよう!」 ←参加中