今日は、最近の読書について♪ | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、映画がなかったので、最近の読書について。本


今、4冊を同時に進行して読んでいます。気分によって、どの本を読むか選んでいるんですよ。気分に合った本だと、進みが超速くなって、気持ちよく読めるんだけど、どーも気分に合わない本だと、進まないんですよね~。だから、大体、いつも4冊くらい、同時読みになります。


今は、”塗り仏の宴(宴の支度)”、”地球の静止する日”、”夜市”、”金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った”の4冊です。次点に、”西の魔女が死んだ”、”神様のパズル”があります。次点は、読み始めたけど、ちょっと文章が読みにくかったり、うまく読み進まなかったのです。だから、少し置いてあります。


京極さんの”京極堂シリーズ”は、ずっと続けて読んでいるのですが、あまりにも本が厚くて、寝ながら読むには腕が辛いので、時間がかかります。”地球が静止~”は、もうすぐ公開になる映画の原作です。短編集なので、もう、”地球が静止~”は読んじゃいましたけど、他の話があるので・・・。”夜市”は、読み始めたばかりで、また先がわかりません。”金融のしくみ~”は、今、ベストセラーみたいですね。昔から、ロスチャイルドとかロックフェラーとかに興味があるので、面白く読んでいます。このロスチャイルドやロックフェラーを調べると、ハリウッド映画が結構、面白く観れるんですよ。”アビエイター”は、彼らが表で力を持っていた頃のお話だし、”ゼア・ウィル・ビー・ブラッド”は、彼らが石油で力を手に入れていった時のお話だし、他も探せばたくさんあると思いますよ。今だって、彼らに操られているんですから・・・。ムカつくけど、仕方ないのかな。


本を選ぶ時は、まず、ベストセラーと言われている本を調べてます。たくさんの人が読んでいる本は、一応、抑えておこうと思って。仕事でも役立つし、なんたって面白いよね。


問題は、どんどん本が増えちゃう事。図書館とかで借りれればいいんだけど、期限を決められたりするのが嫌いなので、買うしかないでしょ。汗読んだ後でも、思い出してもう一回読みたくなったりするから、ブックオフにも持っていけないし・・・。わがままが自分の生活場所を侵食してるわぁ~あせる


なんか、お勧めの本とかあったら、教えてくださいな。ラブラブ