おでんと言えば、”ちくわぶ”ですっ!! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

おでんの具といえば? ブログネタ:おでんの具といえば? 参加中
本文はここから

おでんと言えば、”ちくわぶ”です。子供の頃から、ちくわぶが大好きで、普通の鍋にも入れてるほどなの。おでんをやるなら、ちくわぶが入ってないとおでんじゃないっ!て言っちゃいます。
コンビにでおでんを買うときも、ちくわぶが無いと、買うのをやめちゃいます。

おでんといえば、赤塚不二夫さんのマンガで、串にコンニャクと竹輪と卵(もしかして大根?)をさしたおでんを子供が持っている絵があるでしょ。あのおでん、美味しそうだよね。あ、そうそう、ちび太くんでしたっけ。あれ、良いよなぁ。前、どっかのコンビニで”ちび太のおでん”って、売っていたような気がするんだけど、知りませんか?食べたいなぁと思っていたら、終わっちゃったような・・・。もう一度、売ってくれないかなぁ。