「紀元前1万年」なのに、イングリッシュなの? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、紀元前一万年のプレミア試写会に行ってきました。監督のローランド・エメリッヒ監督と主演のスティーブン・ストレイトがゲストで来て、インタビューを受けていました。プレゼンターにアッキーナが来ていましたが、興味が無いので、あまり見ませんでした。シラー予定では、カミーラ・ベルも来るような話だったのですが、残念です。あ、そうだ、ビニール風船のマンモスくんは来てましたよ。


ところで、映画についてですが、紀元前といいながら、とても現代的なんですよね~。ま、映画なんだからだと思うんだけど、ちょっと違和感があったなぁ。それに、ただただ、彼女がさらわれて、取り返しに行く話しだから、なんと言って感想を書いていいもんか、わかりません。あせるマンモスとサーベルタイガーとモアは良くできていたけど、サーベルタイガーはそんなに知能ないぞ!!なぜ、人間と意思の疎通をするんじゃ~。ありえんっ!!サーベルタイガーに対して、失礼じゃ~!!と私は怒っています。それじゃー、ただの猫だよっ!!