今日の一本目 「アニー・ボヴィッツ」 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

シネカノン有楽町2で観ました。カチンコ
アニーというカメラマンカメラをこの映画で初めては知りましたが、写真や、その写真に撮られている被写体は、知っているものが多かったです。特に、ジョンレノンとヨーコのとデミ・ムーアの写真は、衝撃的だったので、覚えていました。この事でも解るように、カメラマンは、表に出てこないけど、その被写体を表現する職人であり芸術家だなと思いました。画家も建築家も、その絵や建物は残るし有名になるけど、作った本人は、死んだ頃に名前を知って貰える程度が多いんだよなーと、ちょっと寂しくなりました。でも、アニーのように仕事が全ての人生も、それは充実していて幸せなのかもしれませんね…。映画の中のアニーは、輝いて見えました。