板付遺跡 | ぱんつぶ。

ぱんつぶ。

笹幸恵のブログ。

福岡へ出張の帰り、「板付遺跡」に寄りました。
大学の考古学の授業では縄文時代が中心なのだけど、
せっかく空港の近くにあるんだから
弥生時代の集落も見てみたい!
というわけで、土砂降りの中、バスに乗って向かいました。
博多のバスターミナルから20分くらい。



板付遺跡

「板付遺跡」は、弥生時代のもっともはやい時期に
コメづくりが行われたムラです。
集落のまわりをぐるりと囲むように溝があるので、
環濠集落といわれます。
その集落ができる前(弥生時代早期)は、
今とほとんど変わらない水田があったことが
発掘調査によってわかっています。

弥生時代のムラってすごい。

ジオラマ

 

石器萌え(勉強中なので)

驚いたのがコチラ  
弥生時代の人の足跡だって!

弥生時代のムラ人の足跡

ほ、ほんとかなあーーー。
水田は突然の洪水によって埋まってしまったのですが、
このとき、ムラ人の足跡が残されたんだそうです。

福岡県警の鑑識課によると、
「身長164センチ前後、歩行途中で滑りそうになり、
あわてて態勢を立て直している人」だそうで。

ほ、ほんとかなあーーー。
鑑識って、そんなことまでわかるのか・・・。
また別の驚き。