今日は、このライブの前に
「和装で大通り公園のキレイにしよう!」という企画がありまして、

photo:01



なので、お客様もお着物姿で観覧いただいてます。
和装はイイですねぇ。
女子力200%UPですね!

我々のとりを務めるのは「ジュピター」ひなこ、あんじゅ、ななかの三人です。

photo:02



風が強いから扇子が飛ばされないか心配しましたが、

photo:03



photo:04



photo:07



photo:08



無事踊り切りました。
お客様からも自然と拍手が。
みんな、よかったよー!

特派員☆増田
photo:01



さすがに時代組の皆様、プロですね。
司会進行姿も素敵です(^ ^)

さて!

次は「祇園小唄」

photo:02



じゅりちゃん、かあいちゃん、あやこちゃんの大きな子供達デス!(笑)

photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



先日この曲を舞ったゆきさんが参加できなかったので、今回はスーパーガール・じゅりちゃんが助っ人で登場!
また違った雰囲気の祇園小唄となりました(^з^)-☆

特派員☆増田
テレビ塔の下は特に風がつよーい(´Д` )

photo:01



寒いねぇ。

さてさて、我々の本番デス!

まずはまいあとまりんの「花嫁人形」から!

photo:02



「足袋」で踊る我々の為に時代組さんがブルーシートを貼る為の申請をとってくださいました。
お手数かけます。ありがとうございますm(_ _)m

photo:03



photo:04



photo:05



テレビ塔が更に大きく見える小ささ!
強風の中、頑張ったね!

特派員☆増田
ご無沙汰してまっっっす!!
特派員☆増田でっっす!
( ̄^ ̄)ゞ
久々のブログ投稿でございまっす!

本日は五月三日。

「ゴ・ミ・の・日」

という事で、


七月に一緒に競演していただく事が決定した『一世一代時代組』さんのライブに参加する事となりました。

やったねー !щ(゚д゚щ)

という事で、早速その模様をUPいたします。
リアルタイム更新できなくてごめんなさいませm(_ _)m

今日は大体、九時集合でしたが、我が家はムスメの寝坊により九時半過ぎになってしまいました。

がぼーん

photo:01



いつも通り大騒ぎで支度中~。

今日は雨が降ったりやんだりでしたので、時代組さん恒例の大通り清掃練り歩きが中止になったりライブ時間が早まったりと、色々連絡取りあいながら必死にお支度して、


photo:02




早速向かうよ!
待ってて!雨の神様!!


特派員☆増田
今日は、三階節のお稽古ありました。
まいちゃんとまりんちゃんもたけのこような振り付けありソフトクリーム
photo:01


お稽古終わって全力で遊んだあとの若干髪が乱れているまいちゃんとドレッシーだったまりんちゃんですふたご座
たいちゃんもお利口さんになって成長していました。最近はお話も上手ですアップ

photo:02


あいのすけくんもお座りしていてビックリしたら便利な椅子が星
可愛くてみんなのアイドルドキドキ
先生にだっこされて三階節の間もごきげんニコニコゆうこさんがビデオを撮っている間はママのおたもとで遊ぶなど、大物の片鱗を見せてくれます目


バナナ食べごろです。シュガースポットが美味しそうだったので、
photo:03


やすこさんからよくいただきます。エネルギー源バナナいつもごちそうさまですナイフとフォーク

特派員2号でしたメモ


iPhoneからの投稿
一通り流れが出来ました満月
今週水曜日、遅くまで残って動きを確認しました合格
部活後でフラフラに汗晩ご飯がまだのショック!の人もいましたが、ひとまず完成して安心グッド!
photo:01


無理やりお稽古中バチリカメラ
大きい人チームと小さい人チームに分かれて、良い~具合にフォーメーションを作りますキラキラ

特派員2号メモ


iPhoneからの投稿
一世一代時代組さんたちをプロデュースしている株式会社 新宣組の箱崎さんからラジオ番組📻に出演のお話があり、昨日収録に行ってきました音譜
日舞のこと、NOSSのこと、いろんなお話ありにひひ
オンエアをお楽しみにビックリマーク
4/28(土)17:15~ STVラジオ「夕方から創長」
5/6(日)19:00~ HBCラジオ「シンセンラジオステーション」
之恵先生が出ますよ~ラブラブ

さて、その一世一代時代組さんからのお誘いで5月3日を5(ゴ)3(ミ)の日とゴロを合わせて、大通公園を着物を着てキレイに掃除しようという活動に私たち之恵の会も参加することになりました。
ゴミ拾いを通じ、地球環境のことや着物を身近に考えるきっかけに!っていう事なんですってひらめき電球

とても共感できる活動ですね~なんて爽やかな晴れ
良い天気になればイイですねチューリップ赤
私もチビ助をベビーカーに乗せてゴミ拾いに参加しようと思ってます。今から楽しみです音譜
詳しくは一世一代時代組さんのブログをチェックしてくださいねグッド!
http://ameblo.jp/jidaigumi/

ゴミ拾いの後はテレビ塔下でパフォーマンスがありますよビックリマーク之恵の会も、、、!?

愛之助




お土産に一世一代時代組チョコ頂きましたチョコレート

photo:01



iPhoneからの投稿

次々と受験が無事に終わり、いつもの会の様子を取り戻しつつありますが、新たな年度を迎え4月は忙しいですね走る人
いつものメンバーのお顔見ただけて、元気が出ますが、なかなか会えないと忙しいんだわ、と勝手に心配したりしております(^▽^;)

私もブログを書いていて、眠くなり、後で読み返すともっとこう書きたかったのに!何か足りない汗と思いましたので、追記メモします。

手裏剣一世一代時代組とのコラボが今後楽しみですが、なかなかブログが面白いので、スマホでなく携帯でしか見れない
ですが、彼らの活動について知ることもできますのでオススメ!

チケット先週、千陽さんが無事海外公演から帰国され、お稽古にも顔を出し、お土産をいただきました(^O^)/
ラジオ番組もお持ちになっていて、之恵の会の活動紹介でラジオ出演しないかと皆さんお誘いありました。

先週のお稽古で、三味線総踊りの練習をしていて、みんなで踊る部分から、流れで先生がソロで踊られたのですが、またそれがすごいカッコ良かったですキラキラ
ちょうどストリートダンスで一人が踊るのをみんなで囲んでいるみたいな感じで、先生の舞は軽やかでタンタン音譜と踊っていて、みんなですごいと感嘆し惚れ惚れ~ラブラブ!
あんな風に踊りたいものですドキドキ

写真もなくすみませんでしたあせるでも、ちょこちょこ様子をリポート出来たらと思います(ノ´▽`)ノ

特派員2号でしたメモ

iPhoneからの投稿
今週の土曜日です。
みつこさんと先生です。
photo:01


先生の帯に春を感じます桜


音譜京人形おひなさま
photo:02


みわこさんと先生とまいちゃんでえっなんと豪華な目ビックリマーク



photo:03



新月ジュピターも、ちえこさん、こう兄さん、あんちゃん、ななちゃん(今日は代わりにひなちゃんでしたニコニコ)の4にんver.が始まりました。
写真を撮れませんでしたが、映画ビデオを撮って思いましたが、フレームアウトする位スケールがまた大きく感じられます打ち上げ花火

この後、夜の9時から一世一代時代組のメンバーの方と5月3日「ゴミの日」のイベントと7月の舞台についての打ち合わせが之恵の会の重鎮の方と共に行われましたラブラブ!
お疲れ様でしたクローバー

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿