続いて、
子どもたちとのコラボとなりましたふなっしー誕生祭2014

之恵の会のチビッコと近くで観ていた子どももステージへ上げて歌いましたぽ

舞台下でも之恵の会のみんながお着物姿で応援しましたクラッカー

子どもたちも楽しかったね~音譜お疲れ様でした\(^-^)/

ステージ終了後、どら焼きの販売を行いましたI之恵先生たちも応援I

お買い上げどうもありがとうございました<(_ _ )>

今後の活動も紹介してました(詳しくは一世一代時代組のブログやFacebookなどでチェックできますよI目)
そして、ファンの方も観に来てくれていましたが、ちゃんとそうしたファンとの交流の時間も考えているのも、側でみていてわかりました。
いまは多角的に活動しているけど、ちゃんと自分たちのパフォーマンスに日々磨きがかかっているのはさすがプロだな、と思ったのでしたII

このような形でしたが、今年の5月の『之恵の会』以来の共演の約束がかなって良かったですねドキドキ

それでは以上報告を終わります( ̄∇ ̄*)ゞ
それでは、後半の時代組パートです!

けっこう写真を撮ったので、なんとなくまとめてみました手裏剣

始まる前にMCです!

そして、ごみ拾いしたら…いつもの「成敗!!」
時代組を気に入ってしまったらしく、興味津々のおじさんがすごい近くでパフォーマンスを観てます!しかも途中でひとりでも応援したり盛り上がってくれています音譜でもちょっと酔ってマスか?ガーン

そして、歌とダンスとアクションのステージへ!

子どもたちに大人になったら何になりたい?と観客席へ。 時代組みたいになりたい!と答える子どもも居ましたよグッド!
携帯もっている小学生も動画を撮っていたり映画

殺陣とダンスいなずま

いつも通りキレッキレはさみの動きでしたチョキ

素敵な髪飾り特集~リボン全部撮れなくて残念です。お着物とのコーディネートなどなど舞台の楽しみのひとつです音譜
べっこうのかんざしを2本挿したりなど、前のブログページで写真は小さいけど見れるかも…


ノリノリの子どもたち、時代組のライブ観賞!


いつもお世話になっています<(_ _ )>着付けの先生のお二人です!今日もキレイに衣装を着付けしていただきましたドキドキ最後まで直して下さったり本当にどうもありがとうございますラブラブ!


舞台の終了後、小さいお子さんを指導していてお若いのにスゴいですね、とサインを求められた之恵先生です。

先日の東区邦舞まつりでも、会主の部で踊りを披露されているとき、「あの小さい子を教えている先生だわ」と近くから聞こえてきました。      観客の方たちはよくみていらっしゃるんだな、とまた思いました目

今年も晴天に恵まれ、日射しも強いですが風が程よくあって良い日でした。

私の拙い感想を交えてでスミマセン…
さて、前半は終わりますクローバー

次は、時代組編をまとめてブログUPしますねメモ
さて、続きまして宝石白


ガラッと大人の雰囲気に釣られ、良い気分になった酔客がステージへ近づくハプニングがありましたが、これもお祭り舞台のあるあるなのでしょうか?!
しっとりした素敵な踊りはさすがですラブラブ!


トリは康之輔さんです!名曲でいつ聴いてもじーんと来ます。会場もそんなムードで終わったら、良かったわと言いながら拍手が沸き起こりましたドキドキ


みんなで最後も舞台に上がり、礼をして終わりました演劇


続いて…「子ども小曲集」♪


さすがの2曲です!小さいころから成長をみてくださる運営の方から声をかけられました。



今日はバッチリ!いろんな舞台でもきちんと踊りをこなしていてスゴいね!

次の踊りに入る前に…

観客席に向かって、次曲のふりをみなさんで練習しています。 懐かしい曲ですよね!
この間にチビッコたちの衣装もチェンジ!


お祭りっぽい!すごい可愛い姿なんですドキドキ
あいくんは泣いてしまったけど、二人とも2曲をこなしましたねニコニコ
それにしても本当に愛らしい~ラブラブヒヨコ





今年も参加してまいりました!
今年は一世一代時代組とのコラボです。さてどうなりますか…楽しみですドキドキ


ステージ裏の様子、時代組もスタンバイ!



それでは、始まります~\(^-^)/

あっという間に、踊りの世界へ持っていってしまうのはさすがですキラキラ
袖口からチラリと見える襦袢の水色が粋で涼しげなんです♪


アップテンポな曲でお祭りにピッタリ盛り上がります♪屋内外問わず舞台映えするお着物ですねニコニコ
西川流 之恵の会の、明日の美香保公園夏祭りの出演時間は14:30からになっております。

このようなプログラムで出演予定です!



1、長良川艶歌    西川 桃十郎

2、車やさん        寿子

3、子ども小曲集
      花の道成寺    舞愛
      花嫁人形       優衣   舞桜
      京人形           舞愛
      かわいいさかなやさん 
                         優衣  舞桜  愛之助

4、北の蛍            西川 愛之助

5、川の流れのように   西川 康之輔


皆さま、お楽しみ下さいね~

{C8DBD591-BCC7-4E44-89DE-E8470F3B587A:01}

{24AAA76D-BE03-435A-920D-2FF7B675ED27:01}

{0D6635C6-A974-4107-83B4-06403A8EF87E:01}

{CAB4BF62-0796-4896-82E3-7969D8617646:01}

{CBFE563D-1A7F-4D40-A797-A1D58EB983E1:01}

{74F0CFE4-57A3-49D1-8C68-B6C2A10871DF:01}







愛之助


{D603B3F9-785C-4FE1-9049-DDDD41B8E855:01}

今日は、明日の『美香保公園夏祭り』に向けて、子ども達は張り切ってお稽古です!


{AFADBFB5-5AF1-4827-AC0B-E35810A79610:01}

{00AD07C2-D013-454F-885F-A8607861FCB5:01}

{63730344-C0AC-4C3F-9394-6C347CE0BE71:01}

{4DBCD8A7-1A40-49BF-AC0F-E8D654519953:01}

{BDE74B0B-AF98-4979-ACC8-DABE7E059EE9:01}

レイくんも、もう少し大きくなったら、みんなと一緒に踊ろうね~!


明日のプログラムは、次に載せましょう!




愛之助


{1BDC60BB-90BD-4ABE-8311-FBF465062DF2:01}


本日の夜中の
『テツヤのすすきのネオンサーカス』という番組に…

26:35からUHBに時代組くんたちがゲストで出ますよ~!

皆さま、要チェック~!!!


起きている自信ない人は録画してみましょうグッド!




愛之助

{F24134DD-2D54-458D-9E19-20F7A33B5C6A:01}

我が西川流「西北会」の西川鯉永先生が8/31(日)に教文大ホールにて行われる『(公社)日本舞踊協会北海道支部設立八周年記念の会』に出演されます。

午後の部 二番目の出演です。
演目 「清元  文売り」

指定席 5500円
一般    5000円
学生さん…2000円で観れるんですね!

是非、なかなか聴くことのできないナマの地方演奏を聴きながら、日本舞踊の世界へ~音譜



8/31(日)…北海道マラソンの日デスネ!




愛之助