久々のお稽古です!

{96D00689-4C18-4391-A1C6-C8B3530D42F3:01}

{29A5CBFD-6304-4AA4-811B-140DA9E6AA01:01}

{914FE93F-17B5-4E9E-A082-60FA7687F388:01}


小学生の女子二人は祇園小唄のお稽古



そして、稽古の合間に楽しい夕食タイム!

{0CFD4779-61B3-4960-86C7-71EC992830C7:01}

なんと、女子は稽古の合間に宿題もやっちゃう偉さ!

{3C9698E3-3A39-4849-8BF8-0C18EB0E3DFB:01}


男子は…車、車、車…

{72DBB342-0BED-4042-86F6-C97F34194146:01}

{B2B70C27-B2ED-49A8-866F-479DAD56B8EF:01}




大人達はしっかり汗かき、お稽古を楽しみました!

{26E34E13-78EB-4D5C-B36E-2CA1604F6F43:01}






愛之助




子供達に続き、いよいよベテランチームによるご披露です(*^^*)皆さん本当に素敵でした!
白雲の城~香織さん

昴~愛之助さん

川の流れのように~康之輔さん

荒城の月~之恵先生


全ての演目が無事終わり、ほっと一息皆で記念にパシャリ♪


ウィステリアの皆様(*^^*)来年もお会いできる事、楽しみにしております♪子供達にお土産も頂きありがとうございました!
ゆいママ
~初春一番、舞くらべ~
ウィステリアさんにて、舞をご披露してまいりました♪
まずは皆でご挨拶(*^^*)

花の道場寺~まいちゃん

花嫁人形~まりんちゃん、ゆい、まおちゃん、ゆなちゃん


続いてかわいい魚屋さん~あいくん

紙人形~ゆい、まおちゃん

富士の山~たいちゃん

月の砂漠~まいちゃん

ここまでが子供達♪沢山の拍手を頂けましたね♪
part2に続く…♪
昨日のお稽古の様子です(*^^*)
15日のウィステリアでのご披露を前に実は日曜日♪秘密の特訓を終えた女子4人♪
さてさて、特訓の成果はいかほどか!



凄い♪花嫁人形4人で息ぴったり(*_*)当日が楽しみですね♪
続いて紙人形

最後のポーズもバッチリです(*^^*)
ちょっとここで見ててねっ♪の先生の一言でちゃ~んと2人ともお利口さんでまってました♪

4人ではい、ポーズ♪

今日も楽しかったね♪頑張りました♪
{1B861213-9AB4-4892-A918-37577681304F:01}



新春一番  舞くらべ!

今年も、祖父が入居しており日頃お世話になっているウィステリアさんにて、こども達7名(3歳から9歳までのかわいい女の子5名と男の子2名)を引き連れて舞のご披露をさせて頂きます。

人生で一度の記念すべき初舞台の女の子が一名おります。

今回は久々に舞台に立ってくれる事になった、まりんちゃんもメンバーに加わり、豪華4名でかわいい花嫁人形のご披露の予定です。

一生懸命お稽古をしてきました!

どうぞ、温かいご声援を宜しくお願いいたします!

こども達のかわいい演目の他、大人達は皆様お馴染みの曲を舞わせていただきます。

ウィステリアに入居されていらっしゃる皆様、1/15、来週の木曜日にお会いしましょう!



愛之助

あけましておめでとうございます!

本日のお稽古の第二弾です!


{78ADCB73-947B-48C4-9060-E98C718D90A0:01}
あんちゃん「お蝶婦人」


今日はなんと、あんちゃんのお稽古風景を、同じ高校に通う放送局の方々が取材をしに来てくれていました。

どうやら、あんちゃんを主役にして、日本の伝統芸能である日舞について紹介してくれるそうです。

取材ついでに、みんなで一緒にNOSSを踊ってもらい、和のフィットネスも体験してもらっちゃいました。

どんなドキュメントが出来上がるのか楽しみです。

皆さん、お疲れさまでした!

{340289F2-BBDE-4E2E-B11A-AAB27CA06E0D:01}




その後のお稽古風景は…

{08B8DD1F-C756-4CFB-9717-EA1CC9830B6C:01}
香織さんにお手伝いして頂き、たいちゃん「浦島太郎」

上手におじいさんになりました!



{D401A985-DC54-4DDF-8F4D-136D0DC14E77:01}
香織さん、久々の「白雲の城!」



{8ABE54A9-D0B2-4AD4-9733-AD8FF1D73CFB:01}
やっぱりいいね~!康之輔さん
「川の流れのように」


{8C92E594-2DFF-4186-B7A4-D59AFFC66B2A:01}
かわいいひさちゃん「黒田節」


{F0090FF3-3386-47D3-828E-8135D3B77078:01}

{AEAD0883-1D86-431B-9170-CC90BCAD8F57:01}

{6B38A42C-35DD-4B73-BF45-DAD41901F26C:01}


ホントに稽古場は賑やかですが、皆様、今年もどうぞ宜しくお願いいたします!



愛之助

皆様、新年明けましておめでとうございます(*^^*)
さてさて、今年も子供達の楽しいお稽古がはじまりましたよ♪
毎回出来ることが増えていて、感心してしまいます!
まずは大好きな先生を囲み、揃ってのご挨拶

そして、女子の皆さんでの花嫁人形

続いて、魚屋さん

紙人形

いよいよ、たいちゃん富士の山

今日もにこにこ元気いっぱいお稽古頑張りましたね♪
今年も子供達、総勢8名!にぎやかに楽しくお稽古頑張っていきますので、皆様応援宜しくお願い致します!

ゆいママ

{FF600B8B-B812-42E2-80F2-E93AE693C0E2:01}


今日は早朝から、こ~んなお写真撮ってきました!

このポーズは…!?




そうです!

NOSSのお馴染みポーズの「バランス」と「獣飛び」のポーズです!

来年度から…早速、始めて行きますよ~!



私たちのテーマは、和のエクササイズで「美容と健康を!」

女子力アップ目指す方達!

お待ちしておりますよ!

皆さんで和を感じながら、カラダも綺麗になりましょうね


詳細は、また後日お知らせいたしますビックリマーク




愛之助


初ブログ♪手に汗かきながら、挑戦しております!ゆいママです(^-^)
今日、意気込んで写真を夢中でとっていた私…なんと117枚(^o^;)選ぶのも一苦労ですね(笑)
今日のお稽古、久しぶりにまおちゃん来てくれました♪ご想像通り子供達のテンションMAXでしたよ~♪






ご挨拶から始まり、花嫁人形、紙人形、魚屋さん、桃太郎、金太郎まで…沢山覚えましたね♪今日も頑張りました!

西川流西北会の講習会が終わって、毎年恒例の忘年会!

{880F07E6-AD7C-4F50-A980-9738C88A97AE:01}



からの~


{A73F1E7B-1365-489E-BD01-4683E0E3DAD2:01}

コーヒーで2次会~!!!


ビールな~い!泣


明日の講習会も頑張りま~す!




愛之助