「岩手県の初夏の風物詩」とも言われる

「チャグチャグ馬コ」を観に行きましたランニング

 

盛岡市に隣接する滝沢市

 

その滝沢市にある鬼越蒼前神社から

盛岡八幡宮まで約14キロの道程を

 

色鮮やかな装束を身につけた

約60頭の馬コが

チャグチャグと

鈴の音を響かせながら

行進します馬

 

クラクションや

フラッシュ撮影は

厳禁です!!

image

 

息子より小さい子たちが

馬コの上から手を振っている姿には

頑張れ~あせると、親目線あせる

 

家から歩いて観に行くだけでも汗だくになった日あせる

 

馬コも参加者の皆様も本当にお疲れさまでしたあせる

 

 

スタート地点となる神社の近くには

お気に入りのラーメン店があり

 

神社へも何度かお参りしているのですが

 

いつも静かでひっそりとした空間でした

 

お祭りで賑わっている様子を

ぜひ拝見してみたかったのですが

 

現地も周囲も混雑していたようで

帰宅時間がいつになるかわからず断念あせる

 

昨年はYOUTUBEのライブ配信を

自宅で観ていましたテレビ

 

昭和53年には文化庁から

「無形の民族文化財」に

 

平成8年には環境省から

「残したい日本の音風景100選」に

選定されているそうです乙女のトキメキ

 

鈴の音や馬コの嘶きを

現地で聴けてよかった!!

 

 

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻オススメ岩手情報『盛岡市民になるまで知らなかった』シリーズ
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
予防四十路主婦のコロナ体験記
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧