今日の投稿は

食事中の方は

ご遠慮ください注意

 

と、いう書き出しで

察していただいた方も

スルーしていただけると

助かりますあせる

 

皆様、自己責任で

よろしくお願いいたしますお願い

 

注意

 

5月初旬、コロナ療養明け

嗅覚障害を患っていることに

気がつきまして

 

今のところ特に

治療などはしておらず

自然回復を待っているのですが

 

(ダメなのかな?どうなんだろ)

 

私の場合、味覚は残っているので

 

「食べる」「調理する」

に関しては

 

これまでの人生経験値が

嗅覚を補填してくれています汗うさぎ

 

ここ最近は

「食べる」ことに関して

 

これは「味」なのか

それとも「匂い」なのか

わからなくなる瞬間もあり

 

なんとなくこんな感じ、で

生活が成り立っています汗うさぎ

 

画像サイトで見つけた猫ちゃんが可愛くて癒される

 

さて

 

一方で、困っていることです

 

自分の体内から

体外へ出るものの

臭いがわからないこと、です

 

具体的には

トイレ周りのハナシです

 

療養期間に

抗生物質を

処方されたこともあってか

 

わかりやすく

腸内環境が

乱れるようになりました笑い泣き

 

例えば

コンビニスイーツを食べれば

途端にお腹にガスが充満します

 

インスタント食品もダメです泣

 

 

近頃は体力が

徐々に戻っているので

 

台所でアレコレ

できるようになりましたが

 

療養明けで立ち仕事がキツく

アレコレできない間は

 

インスタントにも

頼りたくなっていましたあせる

 

が、これが身体的にアウト泣

 

 

お尻から出る空気砲の

大量生産となるのです笑い泣き

 

 

で、1番の悩みは

 

お尻から出る空気砲の

臭いがわからないこと!!

 

ほんっと困る!!

 

家で1人の時は

まぁ

許してくださいあせる

 

換気しときますのでおばけくん

 

しかしあの空気砲

 

その時々によって

臭いが違うじゃないですか?

 

食事とか調理とかのように

経験則でこれくらいって

想定できないじゃないですか泣

 

お通じも同じですあせる

 

どれくらい臭っているのか

わからない泣

 

腸内環境が

荒れているという

自覚はあるから

 

臭いがしないわけがない

とは、思う

 

しかし自分では

全く臭いがしない

 

恐怖です叫び

 

 

食べ物や調理では

これまでの経験と

味覚が補填してくれて

 

嗅覚がどれくらい

失われているのか

段々わからなくなって

きていたのですが

 

私が嗅覚戻ったとわかる

バロメーターは

 

トイレ周りに

あるのかも知れない

 

そんなことを考える

今日この頃です

 

最後まで

お付き合いくださった読者様

 

ありがとうございますお願いあせる

 

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻オススメ岩手情報『盛岡市民になるまで知らなかった』シリーズ
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
予防四十路主婦のコロナ体験記
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧