大嫌いだった
自分のコンプレックスは

見方を変えれば
魅力に変わります

 

 

 

前回のブログで

コンプレックスを克服するのはやめましょう!」

とお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

外見コンプレックスはそのままでいい!
外見コンプレックスにフォーカスしない!
あなたの長所を伸ばして、お相手にギブしよう!
そして、開き直りも有効だよ。^^

 

 

 

そのまんまのあなたがステキ♡

 

あなたはあなたのままで
最高にすばらしい存在なんです♡
とお伝えしました。



今日は、私のコンプレックスの一つ
大きな手について書きます。

 

 

*ワタシの手ではありません。実際はもっと分厚い大きな手です。^^;



 

***

 

 

私の手

最高のゴッドハンドなんです。^^

 

 

「私がもう一人いたらいいのに…」

 

そう思うことがよくあります。

 

 

なぜなら、私の手で

私のカラダのメンテナンスをしたい!!!

叶わぬ願いですが。

 

 

信頼できるセラピストの

お友達がいたんだけど

遠くの田舎に移住しちゃってね…

 

 

それ以来、定期的に

メンテしてもらうことがなくなって。

 

 

私のボディメンテ

(心も含む)をしてくれる人

そろそろ探さなきゃなーと思っています。

 

 

***

 

 

私の手は、男性並みの分厚くて

大きな手のひらと骨太のしっかりした指。

 

 

セラピスト時代は

身長167cmの体格を生かした

ダイナミックなハンドマッサージで

心身の深いリラクゼーションに

導くのが得意でした。

 

 

男性並みの大きな手…

 

ずっとコンプレックスだった

大きな手と太い指…

 

 

恋人と手をつなぐのが

めちゃめちゃイヤでした。^^;

 

 

ずっと好きになれなかった自分の手…

 

 

だけど

セラピストになってからは

 

お客様から

 

「ゆきねえさんのマッサージ

安定感があって安心できます」

 

というお声をいただけるようになり

 

私の手が人のお役にたってる」

という自信に変わりました。^^

 

 

 

私のマッサージを

いちばん信頼してくれているのは息子達。

 

 

幼い頃、転んだりぶつけたりすると

「いたいのいたいのとんでいけ~」

とさすってあげると

不思議とそれで納得するんですよね。

 

 

寝る前には手や足をスリスリしてあげたり

背中をト~ントンと優しくさすってあげると

安心して眠りにつきました。

 

 

お腹が痛いといえば

「のの字」を書くように

お腹をゆーっくりさすってあげたり

 

成長痛でひざの痛みがある時は

大きな手のひらで

包み込むようになでてみたり

 

スマホで目が疲れたときは

瞼のまわりからこめかみにむかって

指圧したり…。

 

 

手のひら全体で目元を覆って

「母の手♡ほっとアイマスク」

 

いつのまにかスースーと寝息をかいてる…

ってことがよくありました。^^

 

 

高校生になった息子は

もう触らせてくれないけどね。^^;

 

 

 

 

「手当て」はいちばん効果的な癒し

 

 

私がもう一人いたら

頭のてっぺんからつま先まで

ぜーんぶしっかりほぐして

ケアしてもらいたい…ラブ

 

 

自分メンテナンス、お願いしたいです。

 

 

自分の大きな手がすき♡

 

 

コンプレックスは自分の個性。

見方を変えれば魅力に変わりますよ♡

 

 

・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・

 

 

今日はここまで。

またね。^^