逃げるのやーめた! | アナウンサー@仙台 深井ゆきえオフィシャルブログ

アナウンサー@仙台 深井ゆきえオフィシャルブログ

ママでも、地方在住でも、一度キャリアを失っても、
自分で人生を動かしていくことはできる。そんな仲間を増やしたい♡
話し手、講師、2人の娘の子育てという「日常」からの気づきを等身大で綴っています。

こんにちは!

アナウンサーの深井ゆきえです。

 

 

仙台は、しとしと雨の月曜日。

肌寒くって、

思わず薄手のニットに手が伸びてしまいました。

 

 

そうそう、仙台の梅雨って寒いんだった・・・

と雨音を聞きながら

ブログを書いています。

 

 

 

 

さて。

実は私、朝から

苦手な機械と格闘していますあせる

 

こういうとき甘いものって必要だわー

ということで、さきほどあんパン食べて復活しました笑。

 

 

悲しいことに

とにかくアナログ人間でして

なぜか私が触ると

PCのフリーズする確率が格段に上がる!

と家族にも言われている始末なのですがチーン

 

 

 

そんな私がなぜ

一人、機械と格闘しているかといいますと!

 

 

1年以上前からずーっと

心に引っかかっていた

あること

を始めよう!と決意したからなんです。

 

 

 

その

あること、とは

 

 

 

宅録

 

 

です!

自宅でナレーション等を録音し、

編集し、納品するというもの。

 

 

 

以前から

いつもお世話になっている

大好きな先輩

藤村由紀子アナウンサー

お話を聞くたびに

 

やりたいな

いつかやろう

 

と心の中で温め続けてきたのですが。

もうそろそろ

発酵過多になりそうだったので笑い泣き

自分で書いたブログ

後押しされたこともあり笑


この度、

 

 

やる、と決めました。

 

 

 

とはいえ

まだ昨日、最低限必要な

機材を購入しただけなんですけどねニヤニヤ

 

 

●機械が苦手

●英語にコンプレックスがある

 

 

ことがボトルネックとなって

逃げ続けていたけれど

もう、我ながら

うじうじ悩むのに疲れましたー爆  笑

 

 

 

もう、逃げるのやーめた!

 

 

というわけで。

朝から説明書とにらめっこして

試しに娘の絵本を朗読したものを録音して

PCに移行して

ヘッドフォンで聞いてみる

 

というところまではやってみました。

 

 

あれ?

全然編集までいけてないー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

でも、なんだか楽しい♪

です。

 

 

 

初期投資。

私にとっては大きな出費をしてしまったので

もう後戻りできないーーー

 

そして後戻りしないために。

ブログにも書いておきます笑。

 

 

 

まだまだやること山積みですが

ひとつひとつ、

一歩一歩

進むしか、ないですよね!

 

 

 

とはいえ。

本当にメカ音痴ですので

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら

ぜひぜひ教えてくださいませ爆  笑

 

 

 

何か始めよう!

と思っているけれど

なかなか始められない方。

 

 

難しいこと考えないで

まずは一緒にトライしてみませんか♪

 

わたしもがんばりまーす!

 

 

***

 

 

講師、司会等のお問い合わせ