2日(日)は節分![]()
我が家は今年も恵方巻&豆まきを実施しました![]()
この日は前日の晴天
と打って変わって雪模様☃
う~ん、様子を見て切り上げるか・・・![]()
雪にポツポツと茶色の細かい花びらのようなものが落ちていました![]()
調べてみたら、白樺の種子なんだとか![]()
羽根をつけた蝶に似ていることから「シラカンバ蝶」などとも呼ばれているのだそうです![]()
歩いているうちに雪が止み、太陽もうっすらと見えてきました![]()
さすが「晴れ女」の私![]()
気付いたら青空に![]()
雪が止んだと同時に、野鳥の声も盛んに聞こえ始めました![]()
こちらは👇アカゲラ。2~3羽同時に現れましたよ![]()
ハトが枝に成っている![]()
人慣れしているのか、餌を期待して寄ってくるハト![]()
私は何もあげませんよ
正直、ちょっと怖いな~![]()
雪帽子を被ったナナカマドもキレイ![]()
大谷地のキャポでトイレ休憩。
すると、相方が「そこの蕎麦屋ってまだ入ったことなかったよね」
相変わらず食べることには執着が強い相方![]()
ま~確かに気になるから試しに食べてみるか![]()
私が注文したのは「小えび蕎麦」
エビ天に桜エビもトッピングされていて美味しそう![]()
蕎麦は手打ちではないですが、コシがあって食べやすく、
期待以上の美味しさでした![]()
こちらは相方の頼んだ「天丼セット」
満足してましたよ![]()
さて、節分ということで帰宅後は恵方巻を作りました![]()
酢飯はもち麦入りで、すし酢には黒酢と砂糖を使わずカロリーゼロ、糖質ゼロのパルスィートと塩少々
白ゴマもたっぷり混ぜ込んで具材はあるもの入れて出来上がり
ハーフサイズにカットして頂きました😋
一気に食べる相方。。。
そして「恒例」の豆まき![]()
今年のお面はちょっと可愛いかな![]()
ちょっと太った
鬼を退治![]()
健康でいられることに感謝
笑顔で過ごせている毎日に感謝![]()
ありがとうございます(*^^*)
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
講習会、イベント等についての情報は
![]()
公式ホームページ内の「イベント情報」をご覧ください![]()
https://www.northwalker.net/イベント情報/
【お問い合わせ・お申込み】
y.takuta@northwalker.net
090-5225-8057
協力 : 北海道キャラバン
よろしかったらこちらを「ポチッ!」とクリックして「ブログ村」のランクアップにご協力頂けると嬉しいです![]()
![]()
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
動画
YouTube![]()
ノルディックウォーキング![]()
を始めよう
『すこやかロードを歩こう』大倉山~宮の森ジャンプ競技場往復ノルディックウォーキング 2021
野幌森林公園
紅葉ノルディックウォーキング

「ゆっき♪の気ままにウォーク」
http://www.youtube.com/watch?v=kG5Ig4Wuix0
札幌・真駒内公園
初冬ノルディックウォーキング![]()

「ゆっき♪の気ままにウォーク」
http://www.youtube.com/watch?v=PxDzTrimnZo
ノルディックウォーキングの勧め(羊ヶ丘病院健康セミナー)
http://www.youtube.com/watch?v=clQh-_fbr1Y

健康維持の為のロコモ」ノルディックウォーキングの勧め
(羊ヶ丘病院健康セミナー)
http://www.youtube.com/watch?v=azk3-mshssU
北海道神宮~大倉山
ノルディックウォーキング![]()
![]()
https://www.youtube.com/watch?v=KdXaiJ2mTyQ





















