学校用に​無印の定規📏を買いました。

黒地に白字でわかりやすいし、

裏面にも目盛りがあって便利!


   
訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎



お疲れ様です照れ


数日ぶりになってしまいました赤ちゃん泣き

いつもの脳疲労なのか、はたまた更年期なのか

全く考えがまとまらずにボーっと過ごして

いましたネガティブ






今日、1週間ぶりに家庭学習をしてみました。

通常級の学習進度を把握しつつマイペースに家庭学習しています。

(毎月送られてくるがんばる舎のエース)




毎度の事ですが、始めるまで時間がかかりますアセアセ

(だいたい20分くらいなだめる感じ...)

「宿題は良いけど、家庭学習はイヤなんだよむかつき




から始まり...




また今日も言ってました...




「生まれ変わりたい」ってショボーン




さらに今日は、

「自◯して動物に生まれ変わりたいムキー

「車にひかれて◯ぬんだもんびっくりマーク




などと言っていました悲しい




本当に勉強がつらくてそう言っているのか

問いただすと、




「冗談だよ、冗談アセアセ

と言ってごまかしたりガーン




家庭学習も、スモールステップで

無理のないように進めているし、

環境を整えて集中できればそこそこできるのに...




【やりたいことしかしたくない】



やっぱり、これに尽きるのかなと...ショボーン




それなりに自立を考えると

【やりたいことだけやる】生活では

とても生きていけないですショボーン

余暇活動するにもお金は必要ですし。

どんな仕事をするにも、最低限身につけなければ

いけない知識があるのにな...





死んで人間以外の動物になりたいだなんて、

たとえ冗談でも流せない言葉ですショボーン

自◯するなんて、なんて事を言うんだろう...。

意味はじゅうぶん分かっているはずなのに。




もう少し大きくなったら自分の意思で

本当に死んでしまうのかもしれない...

今よりもっと、生きづらさを感じたら

その考えを避けられず、最悪な事が起きてしまう

かもしれない...





そんな事を思ったりしました...。





今、息子には愛情表現をたくさんしながら

日々気持ちに寄り添っているつもりだけど、

それも全部無駄なのかもしれない...





障害があっても、楽しく過ごしている子どもたちも

たくさんいます。

親子で色々抱えながらも、笑って過ごせていたら

それだけで良いのに...




息子は、どうなのかな...。

いつか自分のことを知ったとき、もっともっと

生きづらさを実感して悲観してしまうのかな。

そして、「こんな風に生んだ親が悪い!」って

言われてしまうのかな...

その時は、「そうだね、ごめんね。」としか言え

ないだろうな...




息子だって、みんなと同じことがしたかったはず。

当たり前のことを当たり前にできるように生んで

あげられなかったこと、本当に申し訳ないと思う。





なんだかどんよりしたブログになってしまいました...。







クリスマスケーキ🍰🧁


\ ROOM始めました🎶 

購入して良かった物や、

息子が学校で使っているものを載せています⭐︎