1人息子(小2)を育てています。
現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎
超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎
やっぱり気圧の変化に弱い
おはようございます
昨日は登校中からイライラモードだった息子...
気圧が不安定だったので予感的中でした
(連絡帳に書いておいてよかった...)
気圧のせいで朝から
情緒不安定です
昨日の朝のお話
前回のあるある話
学校に着いてからも
「めんどくさいー全部めんどくさいー
」と
言って、朝のお支度が進まず
朝イチでめんどくさい男登場
気付いた先生がクールダウンに付き合ってくれた
らしいです。
担任ではないけど、よく見てくれています
きっと、息子の一方的な話をうんうんと聞きながら
落ち着かせてくれたのかなーと
「先生と何お話したの」と聞くと、
「雑学だよ。」って、、
やっぱり、自分の知識をひけらかしたい系の
息子さん
最近は都道府県にハマっていて、
方言や言い回しが面白いようです
「京都のひとはね、お茶いかが
とか、
イイ時計してますなぁ〜って言うのが
早く帰れって意味なんだよ」
とか、
「丁寧なお仕事ですね〜は、
あなた何年目なんだってさ
」
※京都の皆様、間違えていたらすみません
こんな感じで、先生にもドヤ顔で話している
に違いない...
きっと内心「早く支度してくれよ」
と思いながらも、息子の雑学披露に付き合って
いただきありがたいです
無事クールダウンできたようで、それ以降は
6時間授業を頑張ってきました。
さてさて、
今日は昨日よりも気圧に注意⚠️らしいです...
休憩しながら、なんとか切り替えて
過ごして欲しいなと思います
頭痛アプリのチェックが日課です
私も偏頭痛持ちなので、今日はさすがに
鎮痛剤💊のお世話になりそうな予感...
頭は重いしボーっとします
寝てもいられないけど、こんな日は無理せず
過ごしたいですね🍂
気圧が一定の世界どこ
読んでいただきありがとうございました
ハマっている都道府県の本📕
にゃんこは活字多め、
しんちゃんは漫画になっています!
どちらも面白いです♪