​息子の好物!

こたつでみかんが食べたい🍊



訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎



おはようございます照れ

息子、朝からイライラモードで

出かけました...泣き笑い

急に寒くなったのでかなりお疲れ気味ですネガティブ

6時間授業なのでイライラ増し増しびっくりマーク




「疲れてイライラするなら休もうか?

無理しないで、休んでも良いんだよ。」

と言っても、



「行くびっくりマークむかつき



と言う息子

しかしブーブー文句は止まらず、



「ぼくが総理大臣になったら学校停止にするびっくりマーク

とかなんとか...もやもや




「でもさ、学校無くなったら先生たちお仕事

なくなっちゃうよ。大変じゃん」

と回らない頭でやっと捻り出した私無気力




「...他の仕事すれば良いんじゃないびっくりマークはてなマークむかつき

「あー、勉強なんてめんどくさいびっくりマークむかつき


 


いや、

キミがめんどくさいわ...ネガティブ

※心の中でつぶやいておきました...




とりあえず連絡帳には疲れていること、

気圧が不安定なことを記入しました無気力




不安「しんどくなったら、イライラする前に

先生に休憩したいですって言えば良いんだよ。

ちゃんと言うんだよ。」




と言ってサヨナラしましたダッシュ

あの感じだと、

平穏無事にとはいかないだろうなぁネガティブ




今日も今日とて連絡帳読みたくない...魂





​几帳面なところ



すみませんアセアセ

前置きが長くなりました...赤ちゃん泣き



今日は息子の几帳面さについてです気づき

基本、めんどくさがり屋で大雑把ですが、

私が口を酸っぱくして言わなくてもできる事が

ありますにっこり




ダイヤグリーン玄関で靴を脱いだらキレイに揃えるキラキラ

(2歳から)



ダイヤグリーン帰宅後、玄関マットの上で靴下を脱ぐ



ダイヤグリーン靴下を脱いだあと洗濯ネットへIN


ダイヤグリーンハンカチとティッシュをズボンのポケットから

出し、ハンカチは洗濯ネットへ🧺

ティッシュは引き出しへしまう



ダイヤグリーンタブレットと連絡袋をリビングの所定の

場所へ置く

(私が連絡帳のチェックをするので)




ダイヤグリーントイレットペーパーが無くなったら自分で

交換する(芯は棚へ置くOK




ダイヤグリーンドライヤーで髪を乾かし、

髪の毛が乾いているか髪を触ってチェック✅

「まだ乾いてないとこあった!」

としっかり乾かす


です。

年齢的には問題無くできることですかね...?アセアセ

息子は幼くて凸凹があるので、

できるじゃん!!と思ってしまいます泣き笑い

ハードル低いです笑




色々できない事も多いけど、

なぜかこれだけは毎日しっかりやっています指差し




自宅は刺激が少なく、話がしっかり耳に入るので

それが関係していると思います。




特に靴を揃えるのは、場所関係なくできますOK

自発的にできているので良かったです...驚き

よそに行ったら1番目につく所なのでアセアセ

これ以上悪目立ちはしんどい〜


靴だけは褒めてあげたいですキラキラ爆笑




ハードル低い子育てですが

精神の安定が1番なので、ぼちぼちですね泣き笑い







読んでいただきありがとうございました照れ





鉄分!頑張って続けていますニコニコ





姿勢良くな〜れ






円形こたつ!可愛いです飛び出すハート