まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです



自閉症スペクトラム+ADHDの小2です。
現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎
超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎
朝から学校で泣き叫ぶ
おはようございます。
関東は台風が接近して朝から強い雨です
息子の小学校では悪天候で欠席しても出席扱いになるということで、
もちろん我が家はお休みですよ〜
(遠いので雨風しんどいです)
午後からもっとひどくなりそうなので、週イチの
個別療育もお休みかな
さてさてうちの息子さん、
昨日は学校でパニックになりました
息子は今2年生なのですが、9月から毎週木曜のみ
6時間授業になりました。
そして昨日が初めての6時間授業だったのですが、
前日の帰りの会で担任からのアナウンスが無く、
私もすっかり息子に伝え忘れてしまいました
実は先生も忘れてたらしい
「木曜日は5時間」と思っていた息子。
朝の会で下校時間がわかると、
「いつもの予定と違う」とパニックに
「小学生はつらいよぉ〜」
「6時間なんて無理だよぉ〜」
「もう早退するーー」
朝から泣きわめく息子...
こうなると、誰の言葉も耳に入りません
そこで、先生がメモ帳に
「木曜が6時間なのは3年生になるための練習
です」と書いて、息子に見せてくれたらしい
視覚優位のため耳からの情報を処理することが苦手ですが、パニックを起こしているのでいつも以上に理解できません
視覚優位のお話
先生のメモ📝を読んでやっと冷静になった息子
無事、6時間過ごしてきましたがしんどかった
様子...
「つらかったよぉ〜」と抱きついてきました。
夜、布団に入ってから
「ぼく、学校で怒りすぎかなぁ〜怒って泣いて
疲れちゃったよ」と言ってきた
感情をコントロールできなくて苦しいって自分でも
わかっているんだなぁ...
まだしばらくは予定変更に戸惑って、取り乱すことも多いだろうけど...
最近「仕方ないか」とよく言ってるから、少しずつ
妥協したり、コントロールできるようになると良いね。
読んでいただきありがとうございました
敬老の日やご褒美に
お友達に好評でした♪リピしています