自閉症スペクトラム+ADHDの
1人息子(小2)を育てています。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を面白おかしく綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎

アメトピ掲載ありがとうございます




​「ひとりのじかんがほしい」



息子の土日のルーティーン、、




それは、、




早朝からYouTubeを見る

こと凝視凝視凝視

えーーーーそれかい!って感じですよねネガティブ


 


というのも、2年生になった息子から

「ひとりのじかんがほしいから、

パパとママはまだ起きないでほしいびっくりマーク

とお願いされました驚き驚き驚き

え、寝てて良いの???大あくび永遠に???




子ども部屋があるご家庭では、

もう1人で寝て起きて、自室で過ごしていても

おかしくない年齢ですよねはてなマーク

狭小マンションつら昇天昇天昇天




なにやらガサゴソと冷蔵庫やお菓子の棚を漁る音驚き




好きなお菓子を食べて飲んで自由にYouTubeを

見ながら

「ヒィーーー!!ギャハハァー!」

と大笑いオエーオエーオエー

いや、何のチャンネル見てるん??




おかげで父母

眠れないんですけどはてなマークネガティブネガティブネガティブ

起きないでって言われたけどさ、、




お菓子をバリバリ食べる音や笑い声がめちゃくちゃ

騒がしいけど、なんだかその様子に成長を感じたりニコニコ

ギャグも理解できるようになったんだねびっくりマーク泣き笑い




刺激に弱い息子にとって、学校は過酷すぎる環境悲しい




せめて休みの日は、父母にも邪魔されず

自分だけの空間で過ごす時間が

たくさん必要かもしれませんにっこり




夏休みもあと2週間びっくりマーク

学校スタートしたら

また荒れるんだろうなネガティブネガティブネガティブ

しんどーーー!!!



​ゴロゴロくつろいでいます

ソファでくつろいでいる時が
1番平和です笑


イラスト付きでわかりやすいです

医師のすすめで読んだ本です(^^)


お読みいただきありがとうございました照れ