自閉症スペクトラム+ADHDの
1人息子(小2)を育てています。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を面白おかしく綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎


​赤ちゃんの頃はどんな子?




息子は切迫早産で予定日より2週間早く誕生し、

NICUで3日ほどお世話になりました。

そのあと、首座りやつかまり立ち、初めての発語などは成長曲線どおりというか、健診の際も指摘された事はなく、特に心配もありませんでした。



泣き止まないわけでもなく、目が合わないわけでもない。


一つ気になっていたことといえば、その頃

定期的に区民ひろばへ訪問していた支援センターの

保健師さんに「少し体幹が弱いかな」と言われたことがありました。


「何か発達の悩みがあれば、いつでも相談して

くださいね」と言われ、

「発達って、何言ってるんだろう...何もおかしいことはないのに...」


と、モヤモヤしながら帰宅したのを覚えています。


なんなら、「なんかモヤモヤすること言われた!」と夫に話していたような気がします。。

(ごめんなさい🙏)



そう。あの頃の私は、本当に何もわかっちゃいなかった!!!悲しい悲しい悲しい



のちに、息子の将来を悲観して

1カ月間泣き続ける事になるとは思ってもいなかったのですえーんえーんえーん