本日ハーフパイプ決勝。
マンモスマウンテンでのワールドカップ、USグランプリが開催されています。

日本人選手が強すぎて感動!
治部さん率いるハーフパイプチーム、団結力が凄いです。年々団結力が強くなりそれが結果にも表れていると思います。



男子、表彰台独占!

優勝は戸塚悠斗、2位が平野流佳、3位が平野海祝。

みんなヤバかった〜



女子も上位日本!


優勝は小野光希ちゃん、2位が冨田せなちゃん。

マディーが3位でした。



今回特にメンズは日本人が勝って当たり前って言われていました。

確かに他に強い選手達が出ていなかった状況です。


正直このメンツで勝って当たり前なのはちょっとつまらないんじゃないかと思ってたけど、全く違いました。


日本人選手達、みんな全力で攻めていてその姿は想像以上で。心を動かされました。


これぞ、世界のトップアスリート達だと物凄く感動しました。





表彰台を逃した重野秀一郎くん。初めてワールドカップに出場し始めた1年前とは本人の意識も目指す場所も全然違っていました。物凄く成長した年だったんだなと思いました。本人は悔しくて悔しくて男泣きしてましたが、素直で前向きで。彼は絶対これからもっと結果を残す選手になるだろうと思います。



平野流佳くん。いやー、強い。笑



戸塚悠斗くんは実は3年ぶり位の表彰台真ん中で、私が今まで見ていた中で一番嬉しそうでした。いろんな時期があり、思いがあり、でもまたこの場に立つ姿はまさに、王者復活!

言葉では言い表せないほど感動しました。



みつきちゃんは高さもあって技の完成度も高く、とにかく強い!



そしてせなのこの嬉しそうな顔!

2位が決まって駆け寄ってきてくれたときの最高の笑顔です♡


せなは今シーズンのワールドカップ、予選一位通過だったり調子良いはずが、すべて決勝前に怪我で出場不可になっていました。

今回絶対に決勝で滑りたいという強い思いがあり、その思いと状況はプレッシャーになるんじゃないかなと心配していたけど、、


滑り終えたせなは、

「表彰台に立つのが難しいメンツだったし、全力で行くしかないって思って。むしろ振り切ってたかも!」

って笑って言ってました。


いや、カッコイイ!

聞いてて涙潤んじゃうくらい、ジーンときました。



その裏では、2年前にマンモスでワールド初優勝を飾った妹のるきが悔し涙してて。。




海祝は相変わらず楽しそうにのびのび!


トラに、最近の大会は?って聞いてきて。

ちょっと上手くいかなかったことを話すと


「自分との戦いだから」って。


心に響く海祝のひと言!


その通りだなって、親の心にも響きました。



みんな本当にそれぞれの強さです。


やっぱり現場は感動です。

ありがとう。