アメリカから日本へ来ている間に、この場所でスケートボードの大会を行いたいと夫が企画しました。

正直最初はコロナ禍で次々とイベントが中止されてきた中で、難しいとか大変だという思いの方が大きくてあまり賛成できなかった私。

それでもここまで突き進んできました。

アメリカのフレンズスケートボード社がバックアップしてくれて、日本のスケーター達に沢山のスケートボードを送ってくれました。

日本でスケートボードしてる子達がいつかアメリカへ行くことを夢見たり目標にしている姿があり。
息子はアメリカから来て友達が沢山増えているように、スケートボードを通して日本とアメリカを繋げられたらいいなと。

そんな想いが詰まったイベントは
沢山の笑顔で溢れました。



生で見る滑りは大迫力で、そこにはやっぱり感動がありました。

めちゃくちゃ飛んで沸かせていたつばさくん。


オープン男子優勝は圧倒的な滑りで文句なしのリオ!


ベストトリックを受賞したシュウくんもカッコ良かった。トラにランドセルくれたお兄ちゃんです。



女の子達もカッコよかった!
スカイピアローカルのコノハちゃんとココアちゃん。
ホームでの女の意地をガッツリ見せてました。


アマチュア女子優勝、コノハ。


オープン女子優勝、ココア。


ラクラちゃんもかっこよかった。


トラと同じアマチュアクラスで戦った鉄平くんもスピード感あって上手でした。
「トラくんがいたから頑張れた!」とジーンと来ること言ってくれました。


6才のヨウくん。いつもスカイピアに来てるけど、ビギナーとは思えない突っ込みっぷりと度胸!
きっと将来凄いスケーターに育つと思います。


そして、今回怪我で出場できなかったローカルのマオちゃんのお父さんが飛び入り参加!!
同世代のジャッジやMCの心を掴み、世代を超えてみんなを沸かせていました。渋カッコイイ。


そしてこんなに可愛いスケーターくんも。


たまらん♡2〜3才かな。


後輩達にアドバイスするシンゲン。
トラも大好きなシンゲンを師匠と崇拝する子達がいっぱいいました(笑)シンゲンもまだ12〜3才だと思うんだけど。面倒見の良い若い師匠です。w



子供たちも大人たちも笑顔が沢山で、最高のイベントでした。
コロナ禍でも、人と人との繋がりが大切だと改めて実感しました。

マイクがなくてメガホンなところがこれまたアットホーム。笑

一緒にメガホン持って声を張り上げてくれていたチャンネルスクエアの平学さん。彼がいなかったら成し遂げられなかったこの大会です。



ジャッジは、Basic Fukushima の足立風太くんと、


子供達も引き連れてジャッジもしてくれたLGSSの杉田さん。
おふたりともスノーボード&スケートボードスクールをやりながら地域と業界を盛り上げている熱い仲間です。



アドバンスマーケティングのゆきちゃんやトリックスターの坂林さん、Diのショウヘイさん、Spookyさんなどいろんな方々からの協力や支援が集まっていました。

地元の居酒屋よろずやさんからの美味しいお弁当や食事券、マウントインさんからのお風呂券で最高な温泉に入って帰った人達も。

夫の想いに賛同して協力して下さった皆様、本当にありがとうございました。

表彰された人も上位に入らなかった人も、本当にみんなカッコよかったです。素敵な姿を沢山見せていただきました。ありがとうございました!




近々ムービーもできると思います。
お楽しみに!