【完璧主義の特徴】やめる方法とは!?

 

心を解放✨自分の人生を取り戻す

ソウルカウンセラー

image
ユキ絵です
▶︎初めましての方はコチラ♪


 

「完璧にできてあたりまえ」

 

「少しでもつまずくと、やる気を失いやすい」

 

「限界まで自分を追い詰めてしまう」

 

そんなお悩みありませんか?

 

 

当てはまるあなたは、

 

完璧主義の傾向がある

かもしれません気づき

 

 

仕事ができる人、
頑張り屋さんにも多い

 

完璧主義の人の特徴

についてお伝えしますひらめき電球
 

 

 

①白か黒のみ!グレーゾーンがない

 

自分を含めて、
中途半端が許せない…凝視

「やるか、やらないか」
のどちらかです。

「ちょっとだけやってみる」
というような
曖昧なことができません。

 

 

 

②すべて結果で評価する

 

完璧主義な人は結果がすべて!

そこまでに至るプロセスは
あまり評価しない傾向があります。

たとえば、5キロ痩せると決めて、
4.8キロ痩せても不満が残ったりします凝視

 

③がんばらない人が許せない

 

完璧主義な人は、
がんばらない人が許せない…あせる

普段から自分にも
「これくらいするのが当然」
理想を課してるので、

がんばろうとしない人を見ると
イライラする
ことがあります。

 

④要求水準が高い

 

他人からすると、
「そこまで求めなくてもいいんじゃない?」
という高水準を目指す傾向があります。

「○○しないとダメ」という恐れが
行動の動機
になっていることが多いです。

 

⑤「気楽に」「気軽に」が苦手

 

趣味でも全力で取り組み、
中途半端を嫌う傾向があります。

いつも本気で一生懸命!

「肩の力を抜いて」
「適度に手を抜く」などは苦手…


その反動で、休日は家にこもって
ひたすら寝ることもあります魂が抜ける
 
 
いかがでしたか?
 
 

完璧主義の人は

手を抜く事を知らないので
 
 
自分に厳しく、
自己否定しがち。
 
 
批判しやすく、
気軽に楽しむことが苦手
だったりします。

 

 

 

完璧主義は理想主義

 

 

完璧主義の人は

 

「こうすべき」「こうあるべき」

 

みたいな自分ルールを持っています。

 
 

これらは自分の理想から

生まれてます。

 

 

image

 

 

パーフェクトな状態で

 

それが徹底されてないと許せない。

 

 

でも現実は、

 

自分が思い描いたようにならないので

 

「なんでこうならないんだ」

 

怒りを抱えてたりします。

 

 

 

人が思い通りにならないと

下矢印

「なんであなたはこうなんだむかつき

 

人にイライラするし

 

 

 

人間として
完璧じゃない自分にも

下矢印

「なんで私はこうなんだむかつき

 

と怒りが湧いて、

 体や心を壊すこともあります。

 

 

 

完璧主義をやめるためには?

 

 

完璧主義をやめる

ためには、

 

 

「思考」では、

すべて思い通りにできない

ことを知る必要があります二重丸

 

 

 

完璧主義は

究極の理想主義

 

 

この世界では

とても生きづらい生き方なのです。

 

 

 

「この世界は思い通りにならない」

 

「私は思い通りにできない」

 

嘆きながら生きる世界ではなく

 

 

自分なりに「喜び」を

感じて生きてみるキラキラ

 

 

image

 

 

 そして、

 

コントロールしなくても

 

自然と物事がいい方向にいく
世界
だと知ることが大切です。

 

 

参考にしてみてくださいね♡



最後にもう一度おさらい♪
下矢印

まとめ

 
  • 完璧主義の人は自分に厳しく、自己否定しがち。批判しやすく、気軽に楽しむことが苦手
     
  • 思考では全て思い通りにならない、理想通りにならないことを知る
  • 自分なりに喜びを感じ、コントロールしなくても物事は自然といい方向にいくと知る
 
 

一緒に幸せになりましょう♡

 


 

image

 

 

自分らしく生きるヒント満載!

 

必要なメッセージが受け取れる
無料プレゼントはこちら

下矢印

 

星ライン公式にご登録で

自分らしく生きるヒント満載の情報が届く♪


今なら!無料特典プレゼント中ビックリマーク

 


【 詳細 】【無料プレゼント】今のアナタに必要なオーラのメッセージをお届け♪豪華3大特典を今すぐゲット!


【 料金 】 無料

 

【 登録 】ここをポチッ下差し
友だち追加