小学生に麻雀が人気と聞いて思い出したこと | 鯉太郎&神楽&銀八 3ニャン日和

鯉太郎&神楽&銀八 3ニャン日和

カープと漫画とビールをこよなく愛する主婦が、愛する鯉太郎・神楽・銀八の様子等、徒然なるままに綴ります。



今朝のテレビで、小学生に麻雀が人気になっているという話題を見ました。「なかよし」では麻雀セットが付録になったとか。少女漫画雑誌に麻雀セットが付録とは、かなり画期的。




私が小学生の頃、麻雀の子ども版であるドンジャラが流行っていて、最も過熱していた時には、ドンジャラがある友達の家に毎日集まり、みんなでヨダレや涙が出るくらい笑いながらのハイテンションでドンジャラをやっていました。ヤベェ笑。




あと、高校生の時、男子たちが麻雀にハマっていたけど、さすがに麻雀パイは学校に持って来れないので、厚紙で麻雀パイを作ってきてて、休み時間に教室でやってるのをよく見てました。風が吹いて麻雀パイが飛んでいって無くなると男子が大騒ぎしてたな〜(一応進学校でした笑)。




私の亡くなった父は麻雀が好きで、家に麻雀パイがありました。ていうか、私がそれ今でも持ってます。子供の頃に麻雀を教えてくれて、家族でやることもあったけど、やっぱりちょっと難しいので、もっぱらポンジャン。ドラえもんのドンジャラが圧倒的に主流な中で、なぜか実家はポンジャンでした。
物持ちがよい家だったので、ポンジャンも現在うちにあります。
うちの息子たちが小さい頃は、ポンジャンをやってました。次男にはちょっとハンデをつけてあげたりしてたなぁ。懐かしい。



さすがに箱はないので、まとめてプラケースの中のポンジャン。この昭和感よ。









麻雀って、何の牌が来るかに応じて手を変える応用力や判断力が必要だし、相手の手を読む心理戦でもあるし、脳をフル活用するゲームなんですよね。




今の子どもたちはオンラインゲーム等で相手の顔の見えない遊びが多い中、麻雀のようなリアルに遊べる麻雀は素晴らしいと思います。




俺は、段ボールちぎり遊びに夢中ニャ!!






私も、お孫ちゃんが大きくなったら、我が家でポンジャンをやりたいと思います!!