2月17日、今日は「母の命日」である。父の時にだけ、特別にお酒を買ったんじゃ、母がかわいそうなので(^^;)、母には、「お花とお菓子、コーヒー」を買ってみました!
はい、今日の妄想(空想)会話はこんな感じ。↓
「お母さん、今日は命日だから、お花買ってきた!」
「えっ、デンファレじゃないのかって?えっと、いつもデンファレばっかりだから、今日は、違うお花にしてみた(^^)。これは、ジュリアンってお花なんだって。かわいいでしょ?お母さんに似合うイメージで選んでみた(^^*)」
「このお花、なんか『やさしい華やかさ』だよね(微笑)。デンファレとは違うけど、わたしはこのお花、気に入ったな」
「えっ、1年に1回しかくれないなら、やっぱりデンファレも欲しかったって?(焦)」
「そんなこと言わないでさ。ほら、その代わりに、お菓子、買ってきたよ。お母さんの好きな『ルマンド』と『バームロール』。コーヒーもつけるよ。『ネスカフェのゴールドブレンド』!これも好きだったよね?」
「嬉しいって?よかった、機嫌なおって(笑)。安上がりなお菓子だけどさ(^^;)、懐かしいかな、とか思って。今でもあるのがスゴイよね(笑)」
「えっ、せっかくなら、ウィンナーコーヒーも飲みたかった、って?」
「えっ、そんな無茶言わないで。うちには、生クリームなんてないよ(^^;)」
「そうだな、その代り、ほら、コーヒーフレッシュ、いっぱいつけるから、これでがまんして(爆)」
はい、会話はいつも(爆)で終わる(^^;)。妄想だからね、いつも、こんな感じ(笑)(へへ)。
そうなんです、このお菓子たち、母が好きでよく食べていたんですよね。わたしは、いつも、このお菓子とコーヒー見ると、母のことを思い出します(微笑)。
ウィンナーコーヒーもお気に入りでね。(はまっていた時には)日曜日なんかに、よく「ボールいっぱい生クリーム泡立てて」生クリームたっぷりなウィンナーコーヒーにして、嬉しそうに飲んでました(微笑)。もちろん、わたし達もご相伴にあずかり、(余ったのは)パンに塗って食べたりしていました(笑)。
そう、コーヒーはね、「ゴールドブレンド」がお気に入りでね、このコーヒーばっかり飲んでましたね。そうそう、わたし達、子どもの頃は、「コーヒー禁止」で飲ませてもらえなかったんですよね。身体に悪い(成長に影響する)からって(^^;)。だから、わたし、小学生の頃は、「コーヒー飲んだことなかった」んですよね。それで、(たしか)中学生になった時、「どうしてもコーヒー飲んでみたくて」ナイショで、「缶コーヒー買って飲んだ」ことがあります(笑)。たしか、ミルクと砂糖たっぷりな「コーヒー飲料」で、今から考えると、(大人の)コーヒーと言えるようなものじゃなかったけど、それでも、初めてコーヒー飲んで、「ちょっと大人になった気分」を味わった気がする。もちろん、「ナイショ」だったので、多少、後ろめたくもありましたが(隠れて飲んだ:笑)。
懐かしいなぁ~。命日は、亡くなった人のことを思う日だ、っていうのはホントだね(微笑)。思い出すだけで、こんなに懐かしい気分になるもの(^^*)。
母は、しっかりしててたくましい感じの人だったんだけど、時々「子供みたいに笑う」こともあって、ほんと、笑顔の似合う人でした(^^)。
デンファレの花が好きでね、ほんと庶民的な感じでもあったな(^^;)。
母のおかげで、わたしは、今こうして生活できています、はい。感謝の気持ちでいっぱいですね(頭下がる)。
わたしは、甲斐性ないし(^^;)、子どももいないけど、自分の好きなことをしたりして、(わたし的には)有意義な人生を送ってるよ!だから、心配しないで。わたしもがんばって生きていくから(^^*)。
今日は、ちょっとセンチな気分かも。酔ってるわけでもないのに(おい!)(^^;)。
せっかく、いい話で?〆ようと思ったのに(台なし:笑)。
それでは、今日のところは、このくらいで(^^)。
それでは、また。