膵癌で膵体膵尾部切除をしたので、残膵は3分の1。


十二指腸がんも同時に罹患しているので、胃の幽門部分も取っていて胃は残るは確か4分の3。

 

膵体尾部切除なので、主要の血管、胆管は弄っていないのがそれでも幸い。


まっ、十二指腸はいじってますけどね。


2つの原発がんを同時に手術したもので(苦笑)


胃に関しては、年末の手術で春先まで少し多めに食べると苦しくて凹んだ記憶あり…。


ダンピング症状。


なんせ貯める胃の下の場所をとってしまったゆえ、食べたものが小腸に流れていってしまうのが早いのです…。


さすがにうどんを食べて満足♥️


って後にダンピング症状が出たときは、駐車場の車の中で泣きました。


苦しくて悔しくて。


このままうどんすら満足に食べられないのかと😢


今はね、よほど食べなければ大丈夫。


たぶん食べ放題はムリ。


食べられるけど、その後が…。


十二指腸はどれほど切ったのか?術後に聞き忘れちゃってたなあ。


術前のTS-1でがん自体は消失していたし…。


今さら腫瘍内科の主治医には聞けない💦


膵臓は、頑張ってインスリンは出ているというけれど、インスリン抵抗性が…。


https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-012.html


それでもそれでも、まだ飲み薬で血糖値のコントロールができているのはありがたいことです。

 

スーグラとメトグルコで管理中。


まったく炭水化物を食べないでいるわけではないけれど、控えめにして日々暮らしています。


でも痩せないなあ。


運動が足りないのでしょう…。


来年の目標。


うん、毎年言ってる(苦笑)




そんな血糖値を気にしないといけない私


この前の娘との外食時。


じゃーん。








中から出てくるやつ〜。


見た目よりも甘さ控えめで、2人で分け合って食べました(´∀`*)ウフフ




パンケーキを食べたい娘。

脂質制限を挙式時していて、その流れを1年続行中。

娘は脂質。

私は糖質。

制限〜。お昼はしゃぶしゃぶ多め。

でも外食時。

たまに、たまにだからね。

目もお腹も満足するお茶しましょう。

こちらのお店はドリンクにお砂糖が入っているものが多いので要注意。

前回ドリンクに砂糖が元から入っていてびっくりしましたもん。

今回店員さんに確認して、結局ごくごく普通のコーヒーだけが砂糖無しのようでした。

業務用のシロップを使ってるんですね。いわゆるカルディに売ってるようなやつ?



4時半でもう夜を感じる12月6日金曜日。


三日月は上野の空でも、田舎の空でも一緒。

娘の住まいの上にも三日月。


空を見上げてしまうのは、もう癖の一つ。

いろいろな方の姿を思い描いていつも空を見上げています。



夕方の上野で娘と別れるのが名残惜しくて、入ったカフェ。

どこでもいいの。

娘といられれば。

のんびり穏やかに時間を過ごせれば。

日々のいろんなこと。

最近飼い出したハムスターの話。

ネット友と行った展覧会の話。

お正月の予定。

私のポートのこと。

治療のこと。

今日見たはにわのこと。

娘の夜の予定を考慮して、娘との時間は18時で終了。

おかげで私も最寄りの駅に帰り着いたのが早くて。

家にそのまま帰り着きたくなくて本屋さん、近くのドラッグストアやスーパー。

息子は忘年会。夫も前泊での仕事あり。

ひとりで小腹に入れるお寿司は見切り品。

一挙に家に戻った感。




うん。

ひとりだけど。

空は繋がっていて。

私を大切に思ってくれる娘もいるから。

頑張れる。

ひとりでいられるけれど、それでもまともな会話が欲しいのかもね。

まともで他愛もないそんな日々が恋しいな。