例えば通院。
例えば買い物。
私はいつもいつもひとり。
孤独だなあ。
ひとりが楽と強がるのと見栄を張るのも。
ときおり疲れるなあ…。
昨日はがんセンターでCTを受けました。
とうとう脳のCTも(苦笑)
周りは年寄りばかり。
しかも付き添いだらけ。
ふと、そういう風景に出会うと切なくなるんだなあ。
私にはない、手に入らないもの。
ひとよりもだいぶ早くガンになったこと。
ガンになって、手術して治療して、経過観察に入って。
それを繰り返す間に、傍らにいたのは娘だけ…。
もちろん通院に連れてくることはなく、心が寄り添ってくれていたという意味だけど。
夫も実母も話にならなかったなあ…。
切って終わりじゃないのにね。
最初のがんからもうすぐ12年。
最初のがんの時から違和感が夫にも母にもあったけれど。
去年立て続けにがんになって、2人がどうしようもないことを再認識させられた…。
これから娘が巣立った後はどこへ行ってもひとり。
家でもひとり。
私の支えは、今もこれからも文字の海に潜ること。
https://www.chuko.co.jp/special/52hertz/
本屋大賞受賞作。
町田その子さんの52ヘルツのクジラたち。
世界で唯一の周波数でうたうクジラ。
そのこの声はどのクジラにも届かない。
届いて欲しいと願う。
私の声も誰かに届いて欲しいと願ってしまう。
そんな気持ち。
次の人生では魂の番に出会いたい。
娘が魂の番と出会えて良かった。
私はそれだけでこれからのひとりの孤独に耐えられるよ。
