息子、17才。早生まれ。
あと少しで18才。
もうすぐ旅立って行きます。
今はまだ、受験の真っ最中だけど、さっき寮の二次面接試験にパスしたみたい。
きちんと伝えてもらっていない母。
夢で。
入寮面接不合格の中、息子はなぜかパンフレットを配る側で、能面のような顔をしてる息子に私は声をかけられず立ち去るという、支離滅裂な悪夢に飛び起き。
ホームページ上で、さっき合格を確認したんです。
まあ、番号違ってたら、天国から地獄なんですけど。
で、わかっていた事だけど、じみーに涙腺が緩んで、目尻が潤って来るんですね。
ばかな子ほどかわいい。
彼は本当にそういう子で。
高校でも無駄なイケメン、珍獣扱いされてまして。
昨年、父親が自閉症スペクトラム(アスペルガー)だと、認識してから、彼の行く末が尚更心配になっておりました。
時折現れる独特の考え方、時々?じゃないな。
外でその独特なものが受け入れられずに、とくに目上の方=先生に無駄に反発を食らうことも多かったように感じます。
長いものに巻かれない、彼のそんなところが心配で心配で…。
うまくやればいいところ、うまくやろうという考え方がない!
俺は悪くない。
…。
かなりアスペルガーグレーゾーンな息子のこれから…。
母は守ってあげられない。
息子も娘も血を呪い、結婚しない、血を絶やす宣言するような、そんな我が家😢
そのぐらい父親の言動が彼らにあたえてしまったものは大きいのです。
血もね、遺伝傾向がある障害だから…。
相手のことを考えられないって、本当に回りはしんどい。
薄まってはいるけど、息子にもちらっと感じる違和感。
何とか世間と折り合いをつけていってほしい。
まずは寮です。
入寮面接にパスしたのも彼の個性を良しとしてくれた証💕
なんせ大学の志望動機に偏差値いうようなアホだったんですよ😒💢💢
そのあといろいろ話できた😃って言ってたから
五分五分か!って思ってて。
合格発表のこの日までやきもきする日々。
大学なら滑り止めがあるもの!!
我が家は、独り暮らしは金銭的にも無理でして。
破格の安さで月三万!平日2食つき!でこの寮に入れることは、有難いこと✨
三万ですよ!三万!
この金額なら、遠距離通学に出す金額ととんとんかな?って考えての寮生活。
実はこの寮は勤労が条件なんですね。
しかも二人部屋。
寮の行事には絶対参加!!
そんな寮に敢えて入ろうという輩たちだから、だからこそきっと息子も充実した大学生活を送れるのじゃないかと考えています。
志しっかり持った人たちに囲まれて。
頑張りなさいね。
寮が決まったよ。
次は大学ね。
誕生日の日、受験の前泊、一人旅する息子。
そこからの怒濤のような受験スケジュール。
母はご飯作って見守る。
そのぐらいしかできないけど。
母のご飯、昨日も美味しそうに食べてくれてたね。もつ煮、ひさびさだったね。
この生活もあと二ヶ月なのかと思うと泣けてくるなあ。
あとどれだけ涙出るのかな…。
巣立ちの日。
それまでいっぱい泣こう。
まずは息子よ。
頑張れー。
大海への船出に向けて。
あともう少し。
海の向こうにはたくさん良いこと、良い出会いがきっとある。
ファイトだよ!
