この週末は、大変な週末でした(><)
ベテランスタッフさんが一人熱が下がらず一週間お休み・・・・。
そして水曜日で大好きな同僚が退職(/ _ ; )
もうね。
振り返れば、ぜったい2人分以上は働いていたね(苦笑)
3人分とは言わないけど、ぜったい2人分以上ヽ(;´Д`)ノ
まあ、しんどいこともこれからずっと続きそうですが・・・。
楽しかったことを心の糧に頑張るしかなくて。
先週木曜日のディナー。
普段と違って、9時5時で働いたあと、前日に退職した同僚と最近心の安定を取るのにしんどそうな若い同僚と3人での洋食屋さんでのディナーでした。
堪能したわww
ぜったいロールキャベツって思っていったのに、誘惑が多くてううううう(;´Д`)
セットのほうが200円ぐらいリーズナブルなんだけど、ロールキャベツはアラカルトでしかなくて・・・・。
でもでも食べたいんだもん(笑)
同僚たちに笑われながら、頼みました。
初志貫徹wwww
まずはサラダとスープ。
ココットに入った二種のサラダ。
家でも作れそうなんだけどねえ。
でも作れないのが洋食屋さんの味なんだろうなあ。
たまにね。
たまに、しっかり美味しいものをいただかないと、普段の料理にもいかせないからね。
っていっても、うちではロールキャベツ作らないけどww
マカロニやポテトが付け合せ。
お肉も柔らかい~。
女子会にはデザートね。
若い同僚は普段友達とランチもしないようで、あれれ・・・。
私みたいなおばちゃんの方がオフ会と称して、けっこう飛び回ってる印象。
息抜きも必要だよお。
辛すぎるとき、私はそっとしておいてあげるから。
気にするなあ。
と、気にしすぎの同僚に。
気にしない、大丈夫。普段しっかり仕事をしている人が辛いときに、横になっていても誰も咎めないから。
世の中、そういうもんだから。
普段、きっちりやってくれる同僚に、このディナーが心の糧になればいいな。
短い時間だったけど、3人のディナー。
またねって別れて。
実は二次会有り。
私と退職した同僚と2人で、ステーキガストへ。
近所に夜遅くにお茶ができるのはそこぐらい。
お腹いっぱいのところにいったから、ステーキの油の匂いが少々・・・・。
ドリンクバーだけでラストオーダーまで(´∀`*)ウフフ
ほんと気があった同僚が一人辞めて、正直しんどい。
みんなから退職のセレモニー時に、春風のようなと言われた同僚。
淡いピンクの似合う楚々として美人さん。
いなくなって淋しいよお。
でも、友達としてこれからはお付き合いしていくから。
またランチしましょうとお約束。
今の職場でこういうお付き合いができる人と出会えたこと、感謝だなあ。
人生において、何を優先すべきか。
彼女の優先したこと、応援しています。
悔いのないように。できるときにできることを。
楽しい時間を過ごして。
この週末は若い同僚も少し浮上した様子(^_^)
そうね、何も解決できないけど、味方がいると思うだけで心強い。
大丈夫、大丈夫のおまじないが効きますように。
楽しいこと、心の糧に今は頑張るしかなくて。
いつまで頑張ればいいのかと、どっと疲れもでる瞬間もあるけれど。
次から次へと人が入れ替わる職場で、中間管理職の立場で働くことは、ほんとしんどいけど。
でも市の職員からの評価も得られている出来事もあり・・・。
今の5年契約が終わって、他の指定管理の会社に契約が変わっても、次にも雇ってもらえる自信ありw
わりにあわないことも多い仕事だけど。
それでもね。
働けること、しかも幼いころからの夢の仕事につけていること。
それが私の原動力です。
今日は、お天気が悪そうですね。
なんにもしないで読書にはちょうどよさそう。
なんにもしないで、過ごす休日は久々だなあ。


