果たして、思っていてくれているのかも定かでない我が家の夫事情(苦笑)
昨日の娘の入院の際、出張にいくであろう夫ちゃんが今だ家におりました。
普通、いってらっしゃいとか、がんばってこいよとか、まあエールを送ってくれると思うのですよ・・・・。
私は少なくてもそう育てられました。
昨日の午前中には、実家の父からも電話がかかってきましたし。
でも、出かける時間になっても、二階から降りてくる様子もなく。
まあ、いいんですけどね。
いいんですよ。
いつものことですから。
でも、ちょっと寂しいというか、残念というか。
家族なのになって思ってします。
夜6時代の電車で、出かけたようです。
一旦地元の事務所にて仕事をして、前泊を東京で、そして今日から九州にて研修。
あてにはしてなかったからね。
いいんです・・・。
でも、夜からでるなら、娘を送れる???
って、聞いたら、当たり前のように、いろいろやらないといけないからできないって言われるとね・・・。
ああ、残念な人( ノω-、)
私は、パートだけど、パートだけど、パートの前に病院行ってぐらいするのに。
子どもにもそういうの伝わっちゃうよね。
わかる年だもの。
こういうときって、そりゃあ私と比べたら、たいした手術ではないだろうけど、それでも本当は心細いと思うんだ。
心が弱っている時に、受けた仕打ちって、けっこう覚えてると思うw
私、二年半前に冷たかった夫のこと、今だというか一生覚えてるもん(爆)
今は、メールという忙しい人にも頼もしいツールがあるのに、それすらも駆使できないのかなあ。
メールもありませんでした。
正しくはあったのですが、一通だけw
【はい、今大宮通過。】
いらんから。
そんなメールなんていらんから。
業務報告っすか???
たまらない。
なんつうか。
たまらない。
どれだけ、病院への付き添いが大変だとか。
娘へのエールもそうだけど、私へのねぎらいもほんとは欲しい(´;ω;`)
このまま、今日の手術まで何も行ってこなかったら、口聞かなくていいよね。
明日の手術の時間も、こっちから伝えました・・・・。
そういう感じ。
私の目標
愛情深い人に子どもたちを育てることです。
家族を大切にできる人に育てること。
こうして、私、頑張りすぎちゃって。
なんでもかんでも自分で引き受けてきて、病気になった気がするの・・・・。
果たして、今日手術前までに、夫からまともなメールがくるでしょうか(失笑)
また
【今鹿児島】
なんてメールが届いたら、どうしよう(><)